看護学科の沿革
看護学科長の挨拶
看護学科の教育
理念
特徴
カリキュラム
キャンパスライフ
卒業生の進路
看護学科棟と紅葉
トップ > 理念と教育目的・目標
大分大学医学部の理念

 本学部は、最新の学術を教授・研究し、高度の医学及び看護学の知識と技術並びにそれらの本義を見失わない道徳観と、それを支える豊かな教養を身につけた医療人及び研究者を育成し、もって医学及び看護学の進歩、国民健康の維持増進、さらに医療・保健を中心に地域及び国際社会の福祉に貢献する。

 また、「患者本位の最良の医療」を基本理念とし、高度先進医療の開発と提供及び倫理観豊かな医療人の育成により地域社会の医療・福祉の向上に貢献する。


看護学科の教育目的及び教育目標
教育目的
 人々が心身共に健康な生活を営めるよう、適切な看護を行うことができる専門的知識と技術の修得を促し、看護学の発展と保健・医療・福祉の向上、ひいては国際社会への貢献ができる豊かな人間性を備えた人材を育成する。

教育目標
1. いのちの尊厳を守り、人権を尊重した、誠実で心豊かな人間性を培う。
  (1) 自己のアイデンティティを確立し、個性ある一人の人間として自己を認めることができる。
  (2) 生命・生活・人生の尊厳を基盤とし、人間を身体的・精神的・社会的存在として統合的に理解することができる。
  (3) 個人の権利と多様な価値観を認め、それを基盤とした人間関係を発展させることができる。
     
2. 看護実践の基盤となる知識と技術を修得することによって、個人とその家族、また集団および組織における健康問題・課題に適切に、かつ創造的に対応できる基礎的能力を培う。
  (1) 個人、家族、地域、集団、組織の健康問題や課題に対して、科学的に検証した知識や技術を用い、問題解決法を用いて看護実践を展開することができる。
  (2) 看護基本技術を修得し、適確に実施することができる。
  (3) 看護実践を通して対象との援助関係を発展させることができる。
  (4) 保険・医療・福祉チームにおいて各々の専門性を尊重し、連携・協働することができる。
     
3. 看護専門職として、実践、教育および研究の場において、社会における看護の役割と責務を自覚し行動できる基礎的能力を培う。
  (1) 専門職として看護現象を科学的にとらえ、看護の本質を探究することができる。
  (2) 看護専門職としての自己能力を客観視し、社会的責任と責務を自覚することができる。
     
4. 看護専門職として、国際的にも学術的にも活躍できる基礎的能力を培う。
  (1) 世界の各地で生じている健康問題・課題に関心を持ち、解決のための方策を考えることができる。
  (2) 他の学問領域との交流を深め、看護学を発展させるための課題を見いだすことができる。