秦 聡孝 (准教授,診療教授)

【卒業年】平成11年(1999年)
【専門分野】泌尿器科一般
【認定・資格】
医学博士
日本泌尿器科学会 専門医・指導医
日本泌尿器内視鏡学会 泌尿器腹腔鏡技術認定医
日本内視鏡外科学会 (泌尿器科領域) 技術認定
日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
日本臨床腎移植学会 認定医
泌尿器ロボット支援手術プロクター
卒業年 | 昭和59年(1984年) |
---|---|
専門分野 | 排尿機能 / 尿路悪性腫瘍 / 腹腔鏡手術 |
略歴 | 昭和59年03月 大分医科大学医学部医学科 卒業 昭和63年03月 大分医科大学大学院医学研究科 修了 昭和63年04月 大分医科大学 医員 平成01年06月 大分医科大学 助手 平成04年03月 米国Yale大学留学 平成08年06月 大分医科大 講師 平成12年04月 大分医科大学 助教授 平成15年10月 大分大学 助教授 平成16年06月 大分大学 教授 |
認定・資格 | 医学博士 日本泌尿器科学会 専門医・指導医 日本透析医学会 専門医・指導医 日本泌尿器内視鏡学会 泌尿器腹腔鏡技術認定医 日本内視鏡外科学会 (泌尿器科領域) 技術認定 泌尿器ロボット支援手術プロクター |
学会活動 | 日本泌尿器科学会評議員 / 日本泌尿器内視鏡学会評議員 日本排尿機能学会理事 / 日本内視鏡外科学会評議員 日本Men's Health学会理事 / 日本透析医学会評議員 日本ミニマム創泌尿器内視鏡外科学会評議員 日本画像医学会評議員 / 日本老年泌尿器科学会評議員 日本内分泌外科学会会員 / 日本癌治療学会会員 日本癌学会会員 / 日本臨床腎移植学会会員 / 日本移植学会会員 日本小児泌尿器科学会会員 / 泌尿器科再建再生研究会世話人 泌尿器科分子・細胞研究会世話人 腎移植・血管外科研究会世話人 腎泌尿器疾患予防医学研究会世話人 日本泌尿器科学会西日本支部理事 / 九州連合地方会理事 九州人工透析研究会監事 / 九州小児泌尿器科研究会幹事 九州腎移植研究会幹事 / International Continence Society会員 国際泌尿器科学会会員 / European Association of Urology会員 American Urological Association会員 Endourological Society会員 |
ひとこと | 世界標準の診療を基本とし、患者さんに優しい医療を心掛けています。 |
卒業年 | 昭和53年(1978年) |
---|---|
専門分野 | 尿路悪性腫瘍 / 腹腔鏡手術 / ロボット支援手術 |
略歴 | 昭和45年03月 広島大学教育学部附属福山高等学校卒業 昭和53年03月 京都大学医学部 卒業 昭和53年06月 京都大学泌尿器科研修医 昭和54年06月 倉敷中央病院泌尿器科医員 昭和59年10月 倉敷中央病院泌尿器科副医長 昭和63年03月 京都大学泌尿器科助手 昭和63年04月 米国Cleveland Clinic Foundation 尿路癌学特別研究員 平成02年05月 京都大学医学部附属病院泌尿器科助手復職 平成06年01月 京都大学泌尿器科講師 平成09年12月 京都大学泌尿器科副科長 平成11年03月 京都大学大学院助教授 平成12年01月 天理よろづ相談所病院泌尿器科部長 平成12年04月 京都大学泌尿器科臨床教授 平成12年04月 京都大学連携大学院客員助教授 平成14年04月 東海大学医学部外科学系泌尿器科学教授 平成25年04月 東海大学伊勢原図書館長 平成26年04月 東海大学病院ロボット支援手術センター長 平成29年04月 東海大学名誉教授 平成29年04月 大分大学特任教授 平成29年04月 別府玄々堂上人病院名誉院長 平成30年02月 別府湾腎泌尿器病院名誉院長 |
認定・資格 | 日本泌尿器科学会 専門医・指導医 日本泌尿器内視鏡学会 泌尿器腹腔鏡技術認定医 日本がん治療認定医機構 がん治療認定医 日本内分泌外科学会 内分泌・甲状腺外科専門医 泌尿器ロボット支援手術プロクター |
学会活動 | 日本泌尿器科学会会員 日本泌尿器内視鏡学会会員 日本内視鏡外科学会 会員 日本癌治療学会会員 日本内分泌外科学会理事 日本ロボット外科学会会員 日本泌尿器腫瘍学会会員 泌尿器再建再生研究会世話人 腎移植・血管外科研究会会員 腎癌研究会会員 American Urological Association会員 Endourological Society会員 (元日本代表評議員) East Asian Society of Endourolgy会員 (元日本代表評議員) Society for International Urology会員 Urological association of Asia会員 The Society of Endoscopic and Laparoscopic Surgeons of Asia会員 |
役職 | 財団法人 内視鏡医学研究振興財団理事 財団法人 佐川がん研究助成振興財団評議員 |
卒業年 | 平成2年(1990年) |
---|---|
専門分野 | 泌尿器癌 / 腎不全治療(腎移植) |
略歴 | 1990年03月 大分医科大学医学部 卒業 1990年04月 大分医科大学大学院医学研究科 入学 1994年03月 大分医科大学大学院医学研究科 修了 1994年04月 大分医科大学附属病院(泌尿器科) 医員 1996年04月 中村病院(泌尿器科) 医師 1998年04月 大分医科大学助手 2001年04月 大分医科大学講師(学内) 2002年06月-2004年03月 米国マサチューセッツ総合病院・Center for Molecular Imaging Research客員研究員 2003年10月 大分大学医学部講師(学内) 2005年08月 大分大学医学部助教授 2007年04月 大分大学医学部准教授 2018年01月 大分大学特任教授 2018年01月 別府玄々堂上人病院院長 2018年02月 別府湾腎泌尿器病院院長 |
認定・資格 | 医学博士 日本泌尿器科学会 専門医・指導医 日本透析医学会 専門医・指導医 日本泌尿器内視鏡学会 泌尿器腹腔鏡技術認定医 日本内視鏡外科学会 (泌尿器科領域) 技術認定 日本がん治療認定医機構 がん治療認定医 日本臨床腎移植学会 認定医 日本移植学会 腎臓移植認定医 泌尿器ロボット支援手術プロクター |
【卒業年】平成11年(1999年)
【専門分野】泌尿器科一般
【認定・資格】
医学博士
日本泌尿器科学会 専門医・指導医
日本泌尿器内視鏡学会 泌尿器腹腔鏡技術認定医
日本内視鏡外科学会 (泌尿器科領域) 技術認定
日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
日本臨床腎移植学会 認定医
泌尿器ロボット支援手術プロクター
【卒業年】平成11年(1999年)
【専門分野】
腎不全治療(腎移植、血液浄化療法)
泌尿器癌
【認定・資格】
医学博士
日本泌尿器科学会 専門医・指導医
日本透析医学会 専門医・指導医
日本泌尿器内視鏡学会 泌尿器腹腔鏡技術認定医
日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
日本臨床腎移植学会 認定医
日本移植学会 腎臓移植認定医
日本内分泌外科学会 内分泌・甲状腺外科専門医
【ひとこと】わかりやすい説明、丁寧な手術、面白い研究を心がけています。
【卒業年】平成12年(2000年)
【専門分野】泌尿器科一般
【認定・資格】
医学博士
日本泌尿器科学会 専門医・指導医
日本透析医学会 専門医・指導医
日本泌尿器内視鏡学会 泌尿器腹腔鏡技術認定医
日本内視鏡外科学会 (泌尿器科領域) 技術認定
日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
日本性感染症学会 認定医
ロボット(da Vinci)手術認定医
【卒業年】平成14年(2002年)
【専門分野】泌尿器悪性腫瘍
【認定・資格】
医学博士
日本泌尿器科学会 専門医・指導医
日本泌尿器内視鏡学会 泌尿器腹腔鏡技術認定医
日本内視鏡外科学会 (泌尿器科領域) 技術認定
日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
ロボット(da Vinci)手術認定医
【卒業年】平成14年(2002年)
【専門分野】泌尿器科一般
【認定・資格】
医学博士
日本泌尿器科学会 専門医・指導医
日本透析医学会 専門医
日本泌尿器内視鏡学会 泌尿器腹腔鏡技術認定医
日本内視鏡外科学会 (泌尿器科領域) 技術認定
日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
ロボット(da Vinci)手術認定医
【ひとこと】知識は人を輝かせる。
【卒業年】平成17年(2005年)
【専門分野】泌尿器科一般
【認定・資格】
医学博士
日本泌尿器科学会 専門医・指導医
【卒業年】平成18年(2006年)
【専門分野】泌尿器科一般
【認定・資格】
医学博士
日本泌尿器科学会 専門医・指導医
日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
日本泌尿器内視鏡学会 泌尿器腹腔鏡技術認定医
日本内視鏡外科学会 (泌尿器科領域) 技術認定
【卒業年】平成21年(2009年)
【専門分野】泌尿器科一般
【認定・資格】日本泌尿器科学会 専門医
【ひとこと】ていねいな医療を心がけます。
【卒業年】平成21年(2009年)
【専門分野】泌尿器科一般
【認定・資格】
日本泌尿器科学会 専門医
日本透析医学会 専門医
【卒業年】平成26年(2014年)
【卒業年】平成26年(2014年)
【卒業年】平成28年(2016年)
【卒業年】平成22年(2010年)
【専門分野】泌尿器科一般
【認定・資格】日本泌尿器科学会 専門医
【卒業年】平成21年(2009年)
【専門分野】泌尿器科一般
【認定・資格】日本泌尿器科学会 専門医
【ひとこと】元気一杯!
【卒業年】平成23年(2011年)
【専門分野】泌尿器科一般
【認定・資格】日本泌尿器科学会 専門医
【ひとこと】一生懸命頑張ります。
■ 野村 威雄
■ 森 健一
■ 成松 隆弘
■ 秋田 泰之
〒879-5593
大分県由布市挾間町
医大ヶ丘1丁目1番地
TEL:097-549-4411 (代表)
TEL:097-586-5893 (平日のみ)
受付:9:00~17:00
» スタッフブログ