養鶏農家へ2億5千万円、山口県が支援策発表

読売新聞WEB版
2004/02/16/01:33

 山口県阿東町の養鶏場で鳥インフルエンザが発生した問題で、同県の二井関成知事は15日、移動制限区域内(発生農場から半径30キロ)の養鶏農家に対し、損失補てんのため約2億5000万円の支援策を発表した。

 内訳は、採卵農家に対し約1億8400万円、賞味期限切れの卵の焼却費用として約5200万円、ブロイラー農家に対し約1300万円。二井知事は「国の支援策は補てん率が極めて低く、不十分」と批判、国に恒久的な補償制度の創設を求めていく。  採卵農家へは、卵の価値減少分や輸送・保管費用の各2分の1を補償。残り2分の1は国が緊急助成する。補てんの基準額は今後、農家ごとに実態に即して精査し、実質的に買い上げと同様の支援となる。

 流通できない約2000トンの鶏卵のうち、賞味期限(2週間)が切れた1300トンは焼却処分する。期限内の700トンは加工用の液卵とし、生食用には出荷しない。ブロイラー農家については、約20万羽分を県単独で補助する。

(2004/2/16/01:33 読売新聞)


もどる