大分感染症研究会
第41回例会プログラム
(日本医師会生涯教育制度適合学術集会)
(ICD協議会認定研究会:2単位)
日時:平成19年10月2日(火)
18:30〜20:30
会場:大分全日空ホテルオアシスタワー
3F「紅梅の間」
大分市高砂町2番48号
TEL:097-533-4411
例会長:大分大学医学部生体分子構造機能制御講座
(産婦人科)
楢原久司
主催:大分感染症研究会
杏林製薬株式会社
----------------------------------------------------------------
【特別講演】
(19:20〜20:20)
座 長:
大分大学医学部生体分子構造機能制御講座(産婦人科)
楢原久司
「ヒトパピローマウイルス感染症」
長野赤十字病院
副院長 菅生 元康 先生
----------------------------------------------------------------
【一般演題T】 (18:40〜19:00)
座 長:
大分大学医学部感染分子病態制御講座(内科学第2)
時松一成
1. 肺
Nocardia elegans
感染症の一例
○
白井亮、甲斐直子、雨宮由佳、岩田敦子、串間尚子、
大谷哲史、森永亮太郎、梅木健二、石井寛、岸健志、
時松一成、平松和史、門田淳一
大分大学医学部感染分子病態制御講座(内科第2)
2. 多発性脳膿瘍の一例
○郭忠之1、下村剛1、畑正広2、重永武彦2、今川全晴3、岡田薫4
1)大分赤十字病院 脳神経外科
2)大分赤十字病院 呼吸器内科
3)大分赤十字病院 泌尿器科
4)大分赤十字病院 内科
----------------------------------------------------------------
【一般演題U】(19:00〜19:20)
座 長:
大分大学医学部腫瘍病態制御講座 泌尿器科
佐藤文憲
3. 尿泌尿器科を初診した Fitz-Hugh-Curtis 症候群の一例
○安藤忠助
厚生連鶴見病院 泌尿器科
4. 細菌感染に対する卵管の免疫機構の解明
○那須家栄、弓削彰利、津野晃寿、浜崎智恵子、古川雄一、楢原久司
大分大学医学部腫瘍病態制御講座(産婦人科)
----------------------------------------------------------------
第40回例会記録を見る
第39回例会記録を見る
第38回例会記録を見る
第37回例会記録を見る
第36回例会記録を見る
第35回例会記録を見る
第34回例会記録を見る
第33回例会記録を見る
第32回例会記録を見る
第31回例会記録を見る
第30回例会記録を見る
感染症研究会のホームページに戻る