HOME 診療のご案内 腫瘍
診療のご案内

腫瘍

当科は婦人科腫瘍専門医修練施設に認定されており、患者様に安心して治療を受けていただくことができます。

日本婦人科腫瘍学会婦人科腫瘍専門医、日本がん治療認定医機構がん治療認定医を中心に子宮頸がん、子宮体がん、卵巣がん(卵管がん、腹膜がんを含む)、絨がんなどに対する、手術、放射線療法、化学療法などによる集学的な治療を積極的に行っています。

子宮頸がんに関しては、手術適応はあるものの他施設で難易度が高いと判断された症例(腫瘍が大きい、周辺組織へ浸潤した症例)の手術も積極的に取り組んでおります。
また、早期進行例では患者様の同意が得られた場合、腹腔鏡を用いた子宮頸がん手術(腹腔鏡下広汎腹腔全摘術)を行うことが可能です(本手術は施設認定され、保険診療で本手術を行うことが可能です)。また、子宮頸がんにたいする根治的放射線治療が行える施設は減少していますが、当院は放射線治療専門医の協力のもと、腔内照射(RALS)まで行える、県内唯一の施設です。そのため、進行した難治症例の子宮頸癌の症例数は県内一です。

子宮体がんに関しては一般的な開腹手術に加えて、早期症例であればロボット支援下手術を行うことが可能です。

卵巣がんに関しては、広範囲に播種、転移した進行癌でも、外科や泌尿器科との連携により、腫瘍の完全切除を目指して手術を行い、治癒率の向上に努めています。

化学療法は、ほぼすべての患者様が、外来通院で行っており、患者様の高い満足度が得られております。