INFORMATION
- 2025-04-04
- 物品紹介(詳細リスト:PDF)を更新しました。
- 2024-06-01
- センター長挨拶のページを更新しました。
REGULAR USE
今年度の定期利用
循環器内科

5年生、6年生のクリクラでVIMEDIX(バイメディックス:通称ボブ)やイチローなどが利用されています。
利用物品:VIMEDIX・イチロー・AngioMentor
麻酔科

5年生のクリクラでSimMan3Gを使った実習が行われています。
利用物品:SimMan3G
総合内科

5年生のクリクラで、SimMan3Gを使ったシミュレーションが行われています。
利用物品:SimMan3G
消化器・小児外科

5年生、6年生のクリクラで腹腔鏡下手術のシミュレーション等が行われています。
利用物品:LapVR・I-Sim・縫合セット
腎・泌尿器外科

5年生、6年生のクリクラで導尿、前立腺触診シミュレーション等が行われています。
利用物品:導尿シミュレーター(男性型・女性型)・前立腺触診シミュレーター・ダヴィンチトレーナー
放射線科

5年生、6年生のクリクラでカテーテル治療のシミュレーション実習が行われています。
利用物品:血管モデル(サーキットシリーズ)・AngioMentor
神経内科

6年生のクリクラで腰椎穿刺、中心静脈カテーテル、動脈採血の実習が行われています
利用物品:ルンバールくん・CVCシミュレーター・動脈採血シミュレーター
看護学科

1年生向けに後期に2か月集中して実習・演習が行われています。
利用物品:SimMan3G・Mr.Lung・レサシアンシミュレーター
薬剤部

県内の薬局薬剤師さんに向けたセミナーが約月1回行われています。
看護部

7月の新人向けBLS研修・11月のアセスメント実習などが行われています。
利用物品:レサシアン・イチローⅡA・Mr.Lung