看護学科記念樹御衣黄

・・・ 御衣黄について ・・・

看護学科の記念樹【御衣黄】は、毎年、春の看護学科棟に彩りの花を添えてくれています。この【御衣黄】は、記念樹を検討していた当時、在職していた教員の間で、「記念樹には桜がいいね」ということから始まりました。しかし、桜は既に大学構内や近隣の街路樹に植樹されており、通常の桜と異なる『緑の桜』がないか、探すことになりました。そこで、図書館で調べたところ、萌黄色の花びらをつけ、時間の経過とともに真中がほんのりピンクに色づき、とても優雅で落ち着いて、気品のある花を咲かせる【御衣黄】に辿り着いたそうです。そして平成9年9月5日、看護学科棟の竣工を記念して植樹されました。

  • 2025.4.10
    2025.4.10

    3月頃から寒暖差があり、早めに咲くかと思いきや、例年よりも1週間遅れくらいに開花しました。

  • 2024.4.2
    2024.4.2

    花のように見えなくもないですが、蕾です。この日は、まだ2~3輪しか咲いていませんでした

  • 2023.4.4
    2023.4.4

    31日(金)はまだ開花していませんでした。撮影は火曜日だったのですが、6~7分咲という感じでした。多分週末には開花したと思われます

  • 2022.4.13
    2022.4.13

    開花したばかりの花弁は淡い緑色で、最盛期を過ぎる頃には花びらの中心部が赤く染まっていき、徐々に周りが白っぽく変化していきます

  • 2021.3.31
    2021.3.31

    例年よりも少し早い3月29日には開花し、今年も可憐な姿を楽しませてくれました

  • 2020.4.30
    2020.4.30

    4月6日に開花した花も徐々に中心が濃いピンク色になり、花弁も薄いベージュとなって散っていきます

  • 2019.4.8
    2019.4.8

    4月8日(月)に撮影しましたが、全体的に8~9分咲きで、まさに見頃でした♪6日金曜日には、今にも開きそうなつぼみでしたが、週末の温かさで、一気に咲いたようです♪

  • 2018.4.3
    2018.4.3

    4月3日(火)に撮影しました。全体的に6~7分咲でした。今年は早めの開花となったようです

  • 2017.4.25
    2017.4.25

    開花から12日目。花弁がかなりピンク色なっていました。これから徐々に白っぽくなって散ってしまいます

  • 2017.4.18
    2017.4.18

    今年の開花は13日でした。18日現在、まだまだ咲いています。開花後、徐々に中央が濃いピンク色になり、その後、花弁は白っぽくなります

  • 2017.4.11
    2017.4.11

    今年は桜の開花が遅れたように御衣黄の開花も遅れています。昨日から降り続く雨で気温も上がりませんが、雨が止むと一気に咲きそうな気配です

  • 2016.4.12
    2016.4.12

    満開!遠目で見たらただの木?と思われるのが残念。最初は花弁が緑で葉が茶色。徐々に花弁が薄いピンクで葉が緑になります。ぜひ近くで見ていただきたいです

  • 2016.4.7
    2016.4.7

    今年の御衣黄の開花は、昨年より4日遅れの4月7日となりました。6日に見た時は、明日か明後日かと思われた蕾でしたが、7日に気温がぐっと上がり一気に咲いたようです。※ちなみに撮影したのは8日です。花弁が開ききっているものもあり、7日開花と判断しました

  • 2015.4.3
    2015.4.3

    3月の終わりから20℃前後の暖かい日が続き、今年は早目の開花?と思われましたが、つぼみが膨らみ始めた頃からぐずついた日が続き、去年と同じ3日の開花となりました!

  • 2014.4.7
    2014.4.7

    少し離れて見ると、葉っぱのようで、花が咲いているとは思わないかもしれませんね

  • 2014.4.7
    2014.4.7

    6分咲きぐらいでしょうか?今年も元気に咲いてくれました!

  • 2014.4.3
    2014.4.3

    御衣黄の開花です!

  • 2013.4.4
    2013.4.4

    次々に開花中です!

  • 2013.4.3
    2013.4.3

    今年も開花していました

  • 2012.4.16
    2012.4.16

    時間の経過とともに、花の中央部分に紅色が出てきます

  • 2012.4.16
    2012.4.16

    少し日が経ってしまいました。葉は茶色から緑色になってきます

  • 2012.4.5
    2012.4.5

    まだまだつぼみが固いですね

  • 2011.4.18
    2011.4.18

    こちらは、かなり紅色になってきました。そして葉の色も茶色から緑色になり、花が散っていきます

  • 2011.4.18
    2011.4.18

    開花から時間が経つにつれて、花の中央が紅色になってきます。こちらは、まだ薄いピンクです

  • 2011.4.18
    2011.4.18

    満開!