セミナー 過去の一覧
教育セミナー |

第27回 肝炎医療コーディネーター研修会(オンライン開催)(終了)
日 時:令和3年6月8日(火)18:30~19:15
会 場:大分大学医学部附属病院肝疾患相談センター、その他施設等(Zoom)
参加資格:肝炎医療コーディネーター、医療従事者
プログラム:プログラムを見る / 話題提供/ 参加者の感想 / アンケート
![]() |
![]() |
藤井先生オンライン講演の様子 | 福田先生オンライン講演の様子 |

第24回 肝炎医療コーディネーター研修会(初オンライン開催)(終了)
日 時:令和2年6月25日(木)18:30~19:15
会 場:大分大学医学部附属病院肝疾患相談センター、その他施設等(Zoom)
参加資格:肝炎医療コーディネーター、医療従事者
プログラム:プログラムを見る / 話題提供 / 参加者の感想 / アンケート
|
|
本田先生のオンライン講演の様子 | 藤田幸子さんのオンライン講演の様子 |

第23回 肝炎医療コーディネーター研修会(終了)
日 時:令和元年10月31日(木) 18:30~20:00
会 場:J:COMホルトホール大分 3階『大会議室』 大分市金池南一丁目5番1号
参加資格:肝炎医療コーディネーター、医療従事者
プログラム:プログラムを見る / 話題提供 / 参加者の感想 / アンケート
総合司会の遠藤先生 | 座長の綿田先生 | 演者の髙木先生 |
グループディスカッションの様子 | グループディスカッションの様子 | 演者、座長の先生とスタッフ一同 |

第22回 肝炎医療コーディネーター研修会(終了)
日 時:令和元年7月25日(木) 18:30~20:00
会 場:J:COMホルトホール大分 3階『大会議室』 大分市金池南一丁目5番1号
参加資格:肝炎医療コーディネーター、医療従事者
プログラム:プログラムを見る / 話題提供 / 参加者の感想 / アンケート
清家先生より研修会開始の挨拶 | 成田先生のご講演 | 総合討論の様子 |
座長の髙木先生 | 講演への質疑応答 | 演者の先生とスタッフ一同 |

日本肝臓学会 肝炎医療コーディネーター研修会(終了)
日 時:平成31年4月23日(火) 18:30~20:00
会 場:J:COMホルトホール大分 3階『大会議室』 大分市金池南一丁目5番1号
参加資格:肝炎医療コーディネーター、医療従事者
プログラム:プログラムを見る / 話題提供 / 議事録 / 参加者の感想 / アンケート
山下先生のご講演(清家先生) | 井出先生のご講演 | 総合討論の様子 |
総合討論の様子 | 講演への質疑応答 | 演者の先生とスタッフ一同 |

第20回肝炎医療コーディネーター研修会(終了)
日 時:平成31年1月31日(木) 15:30~17:00
会 場:J:COMホルトホール大分 3階『大会議室』 大分市金池南一丁目5番1号
参加資格:地域肝炎治療コーディネーター、医療従事者
プログラム:プログラムを見る / 話題提供 / 議事録 / 参加者の感想 / アンケート
漢那香織先生のご講演 | 総合討論の説明 | 総合討論の様子 |
総合討論後の発表内容閲覧 | 総合討論後の発表内容閲覧 | 演者の先生とスタッフ一同 |

第19回肝炎医療コーディネーター研修会(終了)
日 時:平成30年10月23日(火) 15:30~17:00
会 場:J:COMホルトホール大分 3階『大会議室』 大分市金池南一丁目5番1号
参加資格:地域肝炎治療コーディネーター、医療従事者
プログラム:プログラムを見る / 話題提供1 / 議事録 / 参加者の感想 /
アンケート
大江千恵子先生のご講演 | 質疑応答 | 総合討論の内容発表 |
総合討論の様子 | 総合討論の様子 | 演者の先生とスタッフ一同 |

第18回肝炎医療コーディネーター研修会(終了)
日 時:平成30年7月5日(木) 15:30~17:00
会 場:J:COMホルトホール大分 3階『大会議室』 大分市金池南一丁目5番1号
参加資格:地域肝炎治療コーディネーター、医療従事者
プログラム:プログラムを見る / 話題提供 / 議事録 / アンケート
安部祐子先生のご講演 | 座長の清家先生から一言 | 総合討論の様子 |
総合討論の発表 | コメンテーターから一言 | 演者の先生とスタッフ一同 |

第17回肝炎医療コーディネーター研修会(終了)
日 時:平成30年4月27日(金) 15:30~17:00
会 場:J:COMホルトホール大分 3階『大会議室』 大分市金池南一丁目5番1号
参加資格:地域肝炎治療コーディネーター、医療従事者
プログラム:プログラムを見る / 話題提供 / 議事録 / アンケート
藤田幸子先生のご講演 | 座長の清家先生から一言 | 江月優子先生のご講演 |
総合討論の発表 | 総合司会の清家先生から一言 | 演者の先生とスタッフ一同 |

第16回地域肝炎治療コーディネーター教育セミナー(終了)
日 時:平成30年1月25日(木) 18:30~20:00
会 場:ホルトホール大分 3階『大会議室』 大分市金池南一丁目5番1号
参加資格:地域肝炎治療コーディネーター、医療従事者
プログラム:プログラムを見る / 話題提供 前半・後半 / 議事録 / アンケート / 新聞記事掲載
清家先生のコメント
酒井先生のご講演 | 総合討論 | 演者の酒井先生 |
酒井先生のご講演 | 総合司会の清家先生 | 演者の先生とスタッフ一同 |

大分県肝炎医療コーディネーター養成研修会(終了)
日 時:平成30年1月14日(日) 9:30~16:00
会 場:ホルトホール大分 2階『202会議室』 大分市金池南一丁目5番1号
参加資格:医師、薬剤師、看護師等の保健医療関係者、保健師、市町村で肝炎対策と担当する者、産業医、企業、又は団体で健康管理を担当する者、肝炎の予防及び肝炎患者の支援の推進に意欲を有する者
プログラム:プログラムを見る /
平成29年度で第3回目となる養成研修会で52名の肝炎医療コーディネーターが誕生しました! |

第15回地域肝炎治療コーディネーター教育セミナー(終了)
日 時:平成29年9月21日(木) 18:30~20:00
会 場:ホルトホール大分 3階『303会議室』 大分市金池南一丁目5番1号
参加資格:地域肝炎治療コーディネーター、医療従事者
プログラム:プログラムを見る / 一般演題 / 議事録 / アンケート
演者の織部淳哉先生 | 総合討論 | 各グループ発表 |
総合討論司会の清家正隆先生 | 各グループ発表 | 演者の先生とスタッフ一同 |

第14回地域肝炎治療コーディネーター教育セミナー(終了)
日 時:平成29年度6月22日(木)18:30~20:00
会 場:ホルトホール大分 3階『303会議室』 大分市金池南一丁目5番1号
参加資格:地域肝炎治療コーディネーター、医療従事者
プログラム:プログラムを見る / 講演1 / 講演2 / 議事録 / アンケート
清家先生のコメント
各グルーブ発表 各グルーブ発表 コメンテーターの大河原先生
コメンテーターの山下先生 ディスカッション中 演者の先生とスタッフ一同

第13回地域肝炎治療コーディネーター教育セミナー(終了)
日 時:平成29年1月26日(木) 18:30~20:00
会 場:ホルトホール大分 3階『大会議室』 大分市金池南一丁目5番1号
参加資格:地域肝炎治療コーディネーター、医療従事者
プログラム:プログラムを見る / 講演1 / 講演2 資料① 資料② / 議事録
演者の香川浩一先生 | 演者の秋月敬子先生 | 各グループ発表 |
各グループ発表 | 各グループ発表 | 演者の先生とスタッフ一同 |

第12回地域肝炎治療コーディネーター教育セミナー(終了)
日 時:平成28年9月8日(木) 18:30~20:00
会 場:ホルトホール大分 3階 『大会議室』 大分市金池南一丁目5番1号
参加資格:地域肝炎治療コーディネーター、医療従事者
プログラム:プログラムを見る/講演1/講演2/議事録
総合司会の本田浩一先生 | 座長の香川浩一先生 | 講演中の前城達次先生 |
前城先生の講演の質疑応答 | 清家正隆先生による ディスカッションの内容説明 |
本田浩一先生、荒川光江先生によるロールプレイ |
香川浩一先生、大河原均先生によるロールプレイ |
ディスカッション中 各テーブルにて意見を話し合いました |
![]() 演者の先生とスタッフ一同 |

第11回地域肝炎治療コーディネーター教育セミナー(終了)
日 時:平成28年5月12日(木) 18:30~20:00
会 場:ホルトホール大分 3階 『大会議室』 大分市金池南一丁目5番1号
参加資格:地域肝炎治療コーディネーター、医療従事者
プログラム:プログラムを見る/話題提供1/議事録
講演中の山下勉先生 | ディスカッション中 各テーブルにて意見を話し合いました |
座長の遠藤美月先生 |
演者・コメンテーターの先生方 | 演者の先生とスタッフ一同 |

第10回地域肝炎治療コーディネーター教育セミナー (終了) 日 時:平成28年1月21日(木) 18:30~20:00 会 場:ホルトホール大分 3階 『大会議室』 大分市金池南一丁目5番1号 参加資格:地域肝炎治療コーディネーター、医療従事者 プログラム:プログラムを見る / 話題提供1 / 講演 / 議事録/
|
|||||||||||||||||
第9回地域肝炎治療コーディネーター教育セミナー (終了) 日 時:平成27年9月17日(木) 18:30~20:00 会 場:ホルトホール大分 3階 『大会議室』 大分市金池南一丁目5番1号 参加資格:地域肝炎治療コーディネーター、医療従事者 プログラム:プログラムを見る /「話題提供1」の資料を見る/「話題提供2」の資料を見る 議事録
|
|||||||||||||||||
清家先生から一言
第9回の肝炎治療コーディネーター教育セミナーにお集まりいただき、ありがとうございました。 本田先生の肝炎治療の最新情報と大分県の健康対策課の首藤さんの医療費助成についてのご講演、いずれもとても面白いお話でした。 |
第8回地域肝炎治療コーディネーター教育セミナー 日 時:平成27年6月25日(木) 18:30~20:00 会 場:ホルトホール大分 3階 『大会議室』 大分市金池南一丁目5番1号 参加資格:地域肝炎治療コーディネーター、医療従事者 プログラム 資料 詳細 アンケート 参加者の感想 |
|||
清家先生のあいさつで、始まり | 演者先生を紹介中の荒川光江先生 | 講演中の本田浩一先生 | |
質問中の座長 織部淳哉先生 |
質問中のコーディネーターさん | 講演中の白石清美先生 | |
コメント中の座長 遠藤美月先生、 藤田幸子先生 |
講演中の大河原 均先生 | 最後に大分県健康対策課長藤内修二様ご挨拶いただき、終了しました |

今日は行政保健師の立場からの貴重なお話、地域の基幹病院での肝炎掘り起こしの取り組みと肝炎告知の際のケアについてのお話があり、とても勉強になりました。石田さん、糸瀬さん、藤本さん、香川先生本当にありがとうございました。臼杵の取り組みは今後肝炎後を考え、さらに予防に軸を移していく際に、肝臓での出来ごとは大変重要になってきますので、ぜひ肝臓専門医も加えてください。新別府病院の取り組みは、「見落とし肝がんをなくす」場合とても重要ですし、受検、受診、受療に加えて、肝炎陽性患者さんの不安を取り除くという肝炎治療コーディネーターの役割を明確にしてくれたことに感謝いたします。次回は健診センターのコーディネーターのお話や大分市の保健師のお話が伺いたいので、よろしくお願いします。(文責 清家正隆)
第7回地域肝炎治療コーディネーター教育セミナー 日 時:平成27年3月19日(木) 18:30~20:00 会 場:ホルトホール大分 3階 『大会議室』 大分市金池南一丁目5番1号 参加資格:地域肝炎治療コーディネーター、医療従事者 プログラムを見る:プログラム 詳細 アンケート |
|||
清家先生のあいさつで、始まり | 講演中の本田先生 | 演者の先生 | |
講演中の石田さん | 講演中の藤本さん | お手伝いしてくれたスタッフ ありがとう |
|
特別企画では、各テーブルで話し合いをしました | |||

第6回地域肝炎治療コーディネーター教育セミナー 日 時 : 平成27年1月22日(木) 18:30~20:00 会 場 : ホルトホール大分 3階 『大会議室』 大分市金池南一丁目5番1号 参加資格 : 地域肝炎治療コーディネーター、医療従事者 プログラム:プログラムを見る 平成27年1月22日にホルトホール大分、大会議室で第6回地域肝炎治療コーディネーター教育セミナーを行ないました。本田浩一先生から最新の肝炎治療について話題提供がありました。 また内科阿部医院の戸次さんと大口さんから、院内の肝臓クリニックの運営をどのように行なっているのか、スライドでわかりやすく説明してくれました。受検、受診、受療、患者さんの管理についての問題点も示してくれました。 65名の出席がありました。大変好評でした。出席者の意見では、肝炎治療の進歩に驚いた方、受検の重要性に気づいた方、勉強になったとの声が多いようです。皆さんご参照ください。 (文責 清家正隆) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
講演中の戸次さんと大口さん ありがとうございました |
セミナーの風景 | お手伝いしてくれたスタッフ ありがとう |
![]() |
![]() |
![]() |
清家先生から一言 もう少し参加者が多いといいなあ。スクール形式をなくしたのに、みんなでお話する時間が取れずにすみませんでした。 次回3月19日に第7回を行ないます。テーマ~受検・受診・受療それぞれの問題点~ |

第5回地域肝炎治療コーディネーター教育セミナー 日 時 : 平成26年10月9日(木) 18:30~19:40 予定 会 場 : ホルトホール大分 3階『大会議室』 大分市金池南一丁目5番1号 参加資格 : 地域肝炎治療コーディネーター、医療従事者 |
||
![]() |
![]() |
![]() |

第4回地域肝炎治療コーディネーター教育セミナー 日 時: 平成26年3月4日(火) 18:30~20:00 場 所: ホルトホール大分 1階『小ホール』 対象者 : 医師、地域肝炎治療コーディネーター、医療従事者 |
|
![]() |
![]() |

第3回地域肝炎治療コーディネーター教育セミナー 日時 : 平成25年10月22日(火) 18:30~19:40 場所 : ホルトホール大分 1階『小ホール』 大分市金池南一丁目5番1号 参加資格 : 地域肝炎治療コーディネーター又は医療従事者の方 【特別講演】 (40分) 座長 : 大分大学医学部 肝疾患相談センター 副センター長 清家 正隆 先生 「C型肝炎治療の新展開」 演者:医療法人創起会 くまもと森都総合病院 肝臓・消化器内科 部長 宮瀬 志保 先生 対象者:医師、地域肝炎治療コーディネーター、医療従事者 |
|
![]() |
![]() |

第2回地域肝炎治療コーディネーター教育セミナー 日 時:平成25年3月14日(木) 18:30~20:30 場 所:大分医師会館 7階『大会議室』 大分市大字駄原2892の1 TEL (097)532-9121 対象者:医師、地域肝炎治療コーディネーター、医療従事者 |
||
![]() |
![]() |
![]() |

第1回地域肝炎治療コーディネーター教育セミナー 日 時:平成24年3月29日(木) 18:30~20:10 場 所:大分医師会館 7階『大会議室』 大分市大字駄原2892の1 TEL (097)532-9121 対象者:医師、地域肝炎治療コーディネーター、医療従事者 |
||
![]() |
![]() |
![]() |