■ 2024年   
   
   3月24日   大学院生の吉村健司さんが博士(医学)を取得しました。     
   3月7日   吉村健司先生らの原著論文が、雑誌 「Heart and Vessels」に掲載されました。
「Detection and identification of factors in the atrium responsible for blood pressure regulation
in patients with hypertension」
 
doi.org/10.1007/s00380-024-02362-0
Yoshimura K, Wei M, Kume S, Kurokawa T, Miyamoto S, Mizukami Y, Ono K   
 
   1月17日   吉村健司先生らの原著論文が、雑誌 「Heart and Vessels」にAccpetされました。
「Detection and identification of factors in the atrium responsible for blood pressure regulation
in patients with hypertension」
 
Yoshimura K, Wei M, Kume S, Kurokawa T, Miyamoto S, Mizukami Y, Ono K   
 
    ■ 2023年  
   
   10月2日   事務補佐員の渡邊美紀さんが仲間入りしました。  
    7月20日   研究室配属学生の発表会が行われました。

医学科4年吉村昌泰さん
講演名 「電位作動性カリウムチャネル(hERGチャネル)に生じた突然変異がQT延長症候群タイプ2を
引き起こす機序に関する研究」
 
   5月8日   医学科4年生の吉村昌泰さんが研究室配属されました。(7月21日まで)    
   4月1日   小野克重先生が大分大学名誉教授の称号を授与されました。  
   3月31日   小野克重教授が退官されました
事務補佐員の渡邊美紀さんが離職しました
。 
 
   3月29日   森島真幸先生(近畿大学)によるセミナー講演が開かれました。
講  師: 森島真幸先生(近畿大学農学部栄養学科・准教授)
タイトル: 「病態刺激による心筋細胞傷害の可視化」   
 
   3月23日   大学院生の魏 孟厳さんが博士(医学)を取得しました。    
  3月22日   小野克重教授の退職教授記念講演が開かれました
講演名『生きる理を求めること
    
 
   3月22日   小野堅太郎先生(九州歯科大学)によるセミナー講演が開かれました。
講  師: 小野堅太郎先生(九州歯科大学健康増進学講座生理学・教授)
タイトル: 「感覚受容ニューロンの電気的特性と化学受容性」   
 
   3月8日   上田陽一先生(産業医科大学)によるセミナー講演が開かれました。
講  師: 上田陽一先生(産業医科大学第一生理学講座・教授)
タイトル: 「下垂体後葉ホルモンと疼痛」  
 
  3月1日   鷹野誠先生(久留米大学)によるセミナー講演が開かれました。
講  師: 鷹野誠先生(久留米大学生理学講座統合自律機能部門・教授)
タイトル: 「ペースメーカーチャネルの病態生理」 
 
  2月2日   魏孟厳先生らの原著論文が、雑誌 「PLOS ONE」に掲載されました。
「Electrophysiological evaluation of an anticancer drug gemcitabine on cardiotoxicity revealing
down-regulation and modification of the activation gating properties in the human rapid delayed
rectifier potassium channel」
 
doi.org/10.1371/jounal.pone.0280656
Wei M, Wang P, Zhu X, Morishima M, Liu Y, Zheng M, Liu G, Osanai H, Yoshimura K, Kume S,
Kurokawa T, Ono K
      
 
   1月5日   魏孟厳先生らの原著論文が、雑誌 「PLOS ONE」にAccpetされました。
「Electrophysiological evaluation of an anticancer drug gemcitabine on cardiotoxicity revealing
down-regulation and modification of the activation gating properties in the human rapid delayed
rectifier potassium channel」
 
Wei M, Wang P, Zhu X, Morishima M, Liu Y, Zheng M, Liu G, Osanai H, Yoshimura K, Kume S,
Kurokawa T, Ono K
     
 
   ■ 2022年  
   
   11月18日   小野克重教授がEp Basic Meetingでweb講演をしました
講演名『抗不整脈薬の作用機序とその使い方のヒント
   
 
   10月29日   粂慎一郎助教が、第73回西日本生理学会で一般公演を発表しました。
「細胞内Ca²⁺はMEK1.2-ERK1.2経路およびCaM-CaMK経路を介する転写制御作用によってhERGチャネル
電流を調節する」
魏 孟厳, 粂 慎一郎, 小山内 博基, 吉村 健司, 黒川 竜紀, 小野 克重
 
 
  8月27日   近畿大学 大学院生 堀井鴻佑さんが、第31回日本病態生理学会の「奨励賞セッション」で本講座と
共同研究の成果を発表しました。
「高脂肪負荷による心筋電気的リモデリングに対しω-3多価不飽和脂肪酸は受容体FFAR4非依存的に
保護作用を発揮する」
堀井 鴻佑, 王 普, 堀川 一樹, 小野 克重, 森島 真幸
     
 
   8月19日   小野克重教授が近畿大学農学部食品栄養学科(公衆栄養学)でセミナー講演をしました。
講演名『心電図の概略と心拍変動解析
  
 
    7月2日   王岩先生らの原著論文が、雑誌 「Membranes」に掲載されました。
「Protein kinase C regulates expression and function of the Cav3.2 T-type Ca²⁺ channel
during maturation of neonatal rat cardiomyocyte」
 
doi.org/10.3390/membranes12070686
Wang Y, Morishima M, Ono K    
 
   6月28日   王岩先生らの原著論文が、雑誌 「Membranes」にAccpetされました。
「Protein kinase C regulates expression and function of the Cav3.2 T-type Ca²⁺ channel
during maturation of neonatal rat cardiomyocyte」
 
Wang Y, Morishima M, Ono K   
 
   6月10日   小野克重教授が第68回日本不整脈心電学会にてシンポジウム『新しい心不全治療薬の抗不整脈作用
について
のオーバービューレクチャを講演しました。

講演名『Pharmacological perspectives of new drugs for heart failure and their antiarrhythmic properties』 
 
   5月27日   小野克重教授等の"JCS/JHRS Guideline: Rivaroxaban Not Recommended for Patients With
Nonvalvular Atrial Fibrillation and High Bleeding Risk - Reply-"が雑誌
「Circ J」にOnline
掲載されました。
JCS/JHRS Guideline: Rivaroxaban Not Recommended for Patients With Nonvalvular Atrial
Fibrillation and High Bleeding Risk - Reply-

doi:10.1253/circj.CJ-22-285
Ono K, Iwasaki Y, Shimizu W 
 
   5月20日   森島真幸先生らの原著論文が、日本病態生理学会雑誌」に掲載されました。
「心房細動患者の心房筋における脳性ナトリウム利尿ペプチドとmiRNA-30dの発現の意義と
心機能制御の可能性の検討」
 

森島真幸, 岩田英理子, 宮本伸二, 小野克重      
 
  4月9日   小野克重教授が心電学関連春季大会2022で発表をしました。
「一酸化窒素(NO)産生薬は心筋細胞Na⁺チャネルを長期的に抑制する」
小野 克重, 王 普, 小山内 博基, 吉村 健司, 魏 孟厳, 粂 慎一郎, 森島 真幸, 黒川 竜紀
 
 
      近畿大学准教授 森島真幸先生が、心電学関連春季大会2022「一般演題の部」で本講座と
共同研究の成果を発表しました。
「急性低酸素刺激により発現変動する非ペプチド系心臓栄養因子の役割」
森島 真幸, 藤田 崇史, 長川 賢, 窪田 浩志, 小野 克重
 
 
  3月17日   小野克重教授が田原淳記念レクチャーを講演しました。(第99回日本生理学会大会)
講演名『不整脈基質としてのイオンチャネルの機能と制御異常

Malfunction and dysregulation of cardiac ionchannels as substrates for arrhythmogenicity』
 
      小野克重教授が田原淳賞を受賞しました。(2022年 日本生理学会大会) 
『心筋細胞のイオンチャネル特性に関する卓越した研究業績による』
 
  3月11日   小野克重教授等の論文が、雑誌 「Circulation Journal」に掲載されました。
「2020 JCS/JHRS Guideline on Pharmacotherapy of Cardiac Arrhythmias(statement) 
doi:10.1253/circj.CJ-20-1212
Ono K, Iwasaki Y, Akao M,  Ikeda T, Ishii K, et al.  
 
   3月1日   小野克重教授等が分担執筆した 「内科学」朝倉書店(第12版)が上梓されました。
 
   1月9日   近畿大学学生 古川菜月さんが、第30回日本病態生理学会の「一般講演の部」で本講座と共同研究の成果を
発表しました。
「弧食時の音楽刺激が自律神経活動に及ぼす影響-心拍変動解析による客観的評価-」
古川 菜月, 松井 夕佳, 川口 愛未, 山本 こはる, 堀井 鴻佑,大森 麻依子,小野 克重, 森島 真幸
    
 
      近畿大学学生 川口愛未さんが、第30回日本病態生理学会の「一般講演の部」で本講座と共同研究の成果を
発表しました。
「弧食時の視覚刺激が自律神経活動に及ぼす影響-心拍変動解析による客観的評価-」
川口 愛未, 松井 夕佳, 古川 菜月, 木村 誌優理, 里森 陸,松田 真緒, 大森 麻依子,
小野 克重, 森島 真幸
  
 
   1月8日   大学院生の魏孟厳さんが、第30回日本病態生理学会の「博士課程大学院生セッション」で研究成果を発表
しました。
「心筋細胞内Ca2+濃度の上昇はPKCとCaMKシグナルを介してhERGチャネル発現を制御する

魏 孟厳,小山内 博基, 吉村 健司,粂 慎一郎,黒川 竜紀,小野 克重
  
 
      近畿大学学生 堀井鴻佑さんが、第30回日本病態生理学会の「学部生・修士学生セッション」で本講座と
共同研究の成果を発表しました。
「高脂肪食負荷による心筋L型カルシウムチャネルリモデリングに対するEPAの作用

堀井 鴻佑,山本 こはる,小野 克重, 森島 真幸
   
 
      医学科4年生の後藤ひなのさんが、第30回日本病態生理学会の「学部生・修士学生セッション」で研究成果を
発表しました。
「酸化ストレスによる心筋肥大におけるTRPチャネルの役割

後藤 ひなの,黒川 竜紀,粂 慎一郎, 小野 克重
   
 
    ■ 2021年  
   
   11月18日   小野克重教授が2021年生理研心血管研究会(Web開催)で発表をしました。
「一酸化窒素NOはS-ニトロシル化シグナルを介して心筋Na⁺チャネルを抑制する」
小野 克重, 王 普, 小山内 博基, 吉村 健司, 粂 慎一郎, 森島 真幸, 黒川 竜紀
 
 
   11月12日   野間昭典先生(京都大学・立命館大学)姫野友紀子先生(立命館大学)によるセミナー講演が開かれました。
講  師: 野間昭典先生(京都大学・名誉教授, 立命館大学総合科学技術研究センター・上席研究員)
タイトル: 「A new method of optimizing parameters of a baseline model to reconstruct variable
configurations of action potential recorded in hiPSC-CMs」

講  師: 姫野友紀子先生(立命館大学・助教)
タイトル: 「シミュレーションを用いた変異hERGチャネルトレースの再現とINaのwindow currentの変化の興奮
伝播に対する影響に関する検討」
 
  11月5日   大学院生の魏孟厳さんが、第72回西日本生理学会(Wed開催)で発表しました。
「An anti-cancer drug gemcitabine inhibits and modifies N-glycosylation of the hERG channel resulting
in a suppression of I
hERG
魏 孟厳,吉村 健司,粂 慎一郎,黒川 竜紀,小野 克重
 
 
   10月1日   小野克重教授が近畿大学農学部食品栄養学科(公衆栄養学)でセミナー講演をしました。
講演名『心電図の概略』
 
 
   8月22日   森島真幸先生らの原著論文が、雑誌Heart and Vessels」に掲載されました。
「Serum microRNA-30d is a sensitive biomarker for angiotensin II-induced cardiovascular
complications in rats」
 
https://doi.org/10.1007/s00380-021-01853-8
Morishima M, Ono K    
 
  7月20日    研究室配属学生の発表会が行われました。

医学科4年高見北斗さん
講演名 「LQT2の原因となるHERGチャネルのN末端突然変異に関する解析」

医学科4年後藤ひなのさん(セッション賞受賞)
講演名「心筋肥大における酸化感受性イオンチャネルの役割」
 
 
  7月15日    小野克重教授の総説が雑誌 「臨床検査」に掲載されました。
図解 電気生理学的心電図 忘れていませんか?その成因 「J波症候群・早期再分極症候群」
Vol. 65 No. 8: 860-866, 2021 
 
  6月25日    森島真幸先生らの原著論文が、雑誌Membranes」に掲載されました。
「Enhanced BDNF actions following acute hypoxia facilitate HIF-1α-dependent upregulation of
 Cav3-T-type Ca²⁺ channels in rat cardiomyocytes」
 
https://doi.org/10.3390/membranes11070470
Morishima M, Fujita T, Osagawa S, Kubota H, Ono K
       
 
  6月25日    研究生の鈴木龍介先生が博士(医学)を取得しました。   
  6月23日    森島真幸先生らの原著論文が、雑誌Membranes」にAcceptされました。
「Enhanced BDNF actions following acute hypoxia facilitate HIF-1α-dependent upregulation of
 Cav3-T-type Ca²⁺ channels in rat cardiomyocytes」
 
Morishima M, Fujita T, Osagawa S, Kubota H, Ono K      
 
  6月20日    小野克重教授が第8回国際心脳血管フォーラム(8th International Cardiocerebrovascular From:
2021年6月18日-20日, Web開催)にて特別講演を発表しました。
講演名『Mechanism for binge-alcohol-drinking-induced atrial fibrillation』
 
 
  6月10日    小野克重教授の総説が雑誌 「Heart View」に掲載されました。
不整脈薬物治療を考えるーガイドライン改定を踏まえてー「ガイドライン改訂における主な変更点」
Vol. 25 No. 7: 588-596, 2021
 
  5月28日    王普先生らの原著論文が雑誌 Scientific Reports」にOnline掲載されました
Nitric oxide down-regulates voltage-gated Na⁺ channel in cardiomyocytes possibly through S-nitrosylation-mediated signaling」
https://doi.org/10.1038/s41598-021-90840-0
Wang P, Wei M, Zhu X, Liu Y, Yoshimura K, Zheng M, Liu G, Kume S, Morishima M, Kurokawa T, Ono K
  
 
  5月21日    森島真幸先生らの原著論文が、日本病態生理学会雑誌」にAcceptされました。
「心房細動患者の心房筋における脳性ナトリウム利尿ペプチドとmiRNA-30dの発現の意義と
心機能制御の可能性の検討」
 
森島真幸, 岩田英理子, 宮本伸二, 小野克重     
 
  5月19日    王普先生らの原著論文が雑誌 Scientific Reports」にAcceptされました
Nitric oxide down-regulates voltage-gated Na⁺ channel in cardiomyocytes possibly through S-nitrosylation-mediated signaling」
Wang P, Wei M, Zhu X, Liu Y, Yoshimura K, Zheng M, Liu G, Kume S, Morishima M, Kurokawa T, Ono K
 
 
  5月17日    医学科4年生の高見北斗さんと、後藤ひなのさんが研究室配属されました。(7月21日まで)   
  5月14日    研修生、鈴木龍介先生の学位論文審査会(博士)が開催されました。   
  4月16日    森島真幸先生らの原著論文が、雑誌Heart and Vessels」にOnline掲載されました。
「Serum microRNA-30d is a sensitive biomarker for angiotensin II-induced cardiovascular
complications in rats」
 
https://doi.org/10.1007/s00380-021-01853-8
Morishima M, Ono K    
 
  4月14日    研究支援者として小山内博基さんが仲間入りしました。   
   4月2日    森島真幸先生らの原著論文が、雑誌Heart and Vessels」にAcceptされました。
「Serum microRNA-30d is a sensitive biomarker for angiotensin II-induced cardiovascular
complications in rats」
 
Morishima M, Ono K   
 
   3月27日    嶋岡徹先生の原著論文が雑誌 2020年Circulation Journal誌の年間優秀論文(Experimental Investigation)
に選出され、第85回日本循環器学会学術集会(横浜)にて表彰されました。
>> https://doi.org/10.1253/circj.CJ-20-0310
Magnesium Deficiency Causes Transcriptional Down-Regulation of Kir2.1 and Kv4.2 Channels in
Cardiomyocytes Resulting in QT Interval Prolongation

Journal 84:1244-1253,2020.
Shimaoka T, Wang Y, Morishima M, Miyamoto S, Ono K
 
 
  3月26日    小野克重教授が、編集・執筆した 「不整脈薬物療法ガイドライン(ポケット版)」がライフサイエンス出版㈱から
出版されました。

ISBN 978-4-89775-431-4  
 
  3月26日    小野克重教授が、編集・執筆した 「不整脈診療ガイド-この症例をどうする?-」がライフサイエンス出版㈱から
出版されました。

ISBN 978-4-89775-429-1 
 
  3月25日    大学院生の王普さんと、土居二人さんが博士(医学)を取得しました。   
  3月25日    森島真幸先生らの原著論文が、雑誌 「Membranes」に掲載されました。
「Oxytocin down-regulates the Cav1.2 L-type Ca²⁺ channel via Gi/cAMP/PKA/CREB signaling pathway in
cardiomyocytes」
 
https://doi.org/10.3390/membranes11040234
Morishima M, Tahara S, Wang Y, Ono K  
 
  3月24日    森島真幸先生らの原著論文が、雑誌 「Membranes」にAcceptされました。
「Oxytocin down-regulates the Cav1.2 L-type Ca²⁺ channel via Gi/cAMP/PKA/CREB signaling pathway in
cardiomyocytes」
 
Morishima M, Tahara S, Wang Y, Ono K 
 
  3月10日   王普先生、 朱秀芳先生、 魏孟厳先生らの原著論文が雑誌 Heart and Vessels」に掲載されました
「Disruption of asparagine-linked glycosylation to rescue and alter gating of the Nav1.5-Na⁺ channel」
https://doi.org/10.1007/s00380-020-01736-4
Wang Pu, Zhu X, Wei M, Liu Y, Yoshimura K, Zheng M, Liu G, Kume S, Kurokawa T, Ono K
 
  3月10日   鈴木龍介先生、 森島真幸先生らの原著論文が雑誌 Heart and Vessels」に掲載されました
「Manifestations of gene expression profiles in human right atrial myocardium caused by mechanical stretch」
https://doi.org/10.1007/s00380-202-01724-8
Suzuki R, Morishima M, Nakada C, Miyamoto S, Ono K
 
  1月20日   博士課程大学院生、王普さんの学位論文審査会が開催されました。  
  1月12日   博士課程大学院生、土居二人さんの学位論文審査会が開催されました。  
   1月7日   小野克重教授等の論文(statement)が、雑誌 「Circulation Journal」にAcceptされました。
「2020 JCS/JHRS Guideline on Pharmacotherapy of Cardiac Arrhythmias」 
Ono K, Iwasaki Y, Akao M,  Ikeda T, Ishii K, et al.
 
   1月3日   王普先生、 朱秀芳先生、 魏孟厳先生らの原著論文が雑誌 Heart and Vessels」にOnline掲載されました
「Disruption of asparagine-linked glycosylation to rescue and alter gating of the Nav1.5-Na⁺ channel」
https://doi.org/10.1007/s00380-020-01736-4
Wang Pu, Zhu X, Wei M, Liu Y, Yoshimura K, Zheng M, Liu G, Kume S, Kurokawa T, Ono K
 
     ■ 2020年   
12月16日   外国人客員研究員の朱秀芳さんの任期が満了となりました。
11月28日   王普先生の論文(症例報告)が雑誌 Heart Rhythm Case Reports」にOnline掲載されました
「Familial Sick Sinus Syndrome Possibly Associated with Novel SCN5A Mutation Diagnosed in Pregnancy」
https://doi.org/10.1016/j.hrc.2020.11.016
Wang P*, Abe I*, Takahashi M, Ohno S, Ono K, Takahashi N (* Equally Contributed First Author)
  
11月23日   王普先生の論文(症例報告)が雑誌 Heart Rhythm Case Reports」にAcceptされました
「Familial Sick Sinus Syndrome Possibly Associated with Novel SCN5A Mutation Diagnosed in Pregnancy」
Wang P*, Abe I*, Takahashi M, Ohno S, Ono K, Takahashi N (* Equally Contributed First Author)
 
11月23日   小野克重教授が市民講座で不整脈について講演しました。
とよのまなびコンソーシアムおおいた連携講座「豊の国学中央講座」
講演名『不整脈はなぜ起こる?』
11月13日   王普先生、 朱秀芳先生、 魏孟厳先生らの原著論文が雑誌 Heart and Vessels」にAcceptされました
「Disruption of asparagine-linked glycosylation to rescue and alter gating of the Nav1.5-Na⁺ channel」
Wang Pu, Zhu X, Wei M, Liu Y, Yoshimura K, Zheng M, Liu G, Kume S, Kurokawa T, Ono K
11月12日     鈴木龍介先生、 森島真幸先生らの原著論文が雑誌 Heart and Vessels」にOnline掲載されました
「Manifestations of gene expression profiles in human right atrial myocardium caused by mechanical stretch」
https://doi.org/10.1007/s00380-202-01724-8
Suzuki R, Morishima M, Nakada C, Miyamoto S, Ono K
11月6日     客員研究員の朱秀芳さんが、第71回西日本生理学会(Wed開催)で発表しました。
「An anticonvulsant valproate decreases hERG K⁺channel current lKr through the histone deacetylase
inhibition」
朱 秀芳, 王 普,魏 孟厳,吉村 健司,粂 慎一郎,黒川 竜紀,小野 克重
11月4日     小野克重教授の総説が雑誌 「月刊 薬事」に掲載されました。
「最新ガイドラインcatch-up! 不整脈の薬物療法 ガイドラインを活用するためのポイント」 : p15-21
 10月30日    鈴木龍介先生、 森島真幸先生らの原著論文が雑誌 Heart and Vessels」にAcceptされました
「Manifestations of gene expression profiles in human right atrial myocardium caused by mechanical stretch」
Suzuki R, Morishima M, Nakada C, Miyamoto S, Ono K
10月23日    王岩先生、 森島真幸先生らの原著論文(Circ J 2020; 84: 1931-1940)のFigure7が
Circulation Journal 誌の表紙ページImageに採用されました
10月23日    王岩先生、 森島真幸先生らの原著論文が雑誌 「Circulation Journal」に掲載されました
「Binge alcohol exposure triggers atrial fibrillation through T-type Ca²⁺ channel upregulation via
PKC/GSK3b/NFAT signaling –An experimental account of holiday heart syndrome–」
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/circj/advpub/0/_contents
Wang Y, Morishima M, Li D, Takahashi N, Saikawa T, Nattel S, Ono K
 
10月7日    王岩先生、 森島真幸先生らの原著論文が雑誌 「Circulation Journal」にOnline掲載されました
「Binge alcohol exposure triggers atrial fibrillation through T-type Ca²⁺ channel upregulation via
PKC/GSK3b/NFAT signaling –An experimental account of holiday heart syndrome–」
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/circj/advpub/0/_contents
Wang Y, Morishima M, Li D, Takahashi N, Saikawa T, Nattel S, Ono K
9月8日    鄭明奇先生、 康林先生らの原著論文が雑誌 The Journal of Physiological Sciences」にOnline掲載
されました

「Mitogen-activated protein kinase p38 modulates pacemaker ion channels differentiation in p19-derived
pluripotent cells」
>> https://doi.org/10.1186/s12576-020-00766-x
Zheng M, Kang L, Uchino T, Liu G, Wang Y, Ono K
9月8日    黒川竜紀准教授の論文が 「Current Biology」 に掲載されました
>> https://doi.org/10.1016/j.cub.2020.06.047
「O2-Dependent Protein Internalization Underlies Astrocytic Sensing of Acute Hypoxia by Restricting
Multimodal TRPA1 Channel Responses」

Uchiyama M, Nakao A, Kurita Y, Fukushi I, Takeda K, Numata T, Tran NH, Sawamura S, Ebert M,
Kurokawa T, Sakaguchi R, Stokes AJ, Takahashi N, Okada Y, Mori Y
 
8月27日    鄭明奇先生、 康林先生らの原著論文が雑誌 The Journal of Physiological Sciences」にAcceptされました
「Mitogen-activated protein kinase p38 modulates pacemaker ion channels differentiation in p19-derived
pluripotent cells」
Zheng M, Kang L, Uchino T, Liu G, Wang Y, Ono K
8月21日     小野克重教授の日本心電学会webinar(LIVE配信)が公開されました。
「不整脈医がおさえておくべき抗不整脈薬とイオンチャネルの知識」
座長:池田隆徳  演者:小野 克重
8月18日    小野克重教授の総説が雑誌 「循環器内科」に掲載されました。
「抗不整脈薬の作用を識る基本知識」 88(2): 101-108
8月7日    王岩先生、 森島真幸先生らの原著論文が雑誌 「Circulation Journal」にAcceptされました
「Binge alcohol exposure triggers atrial fibrillation through T-type Ca²⁺ channel upregulation via
PKC/GSK3b/NFAT signaling –An experimental account of holiday heart syndrome–」
Wang Y, Morishima M, Li D, Takahashi N, Saikawa T, Nattel S, Ono K
8月1日    小野克重教授が日本病態生理学会理事長に就任いたしました
8月1日    小野克重教授の日本循環器学会web講演(LIVE配信)が公開されました。
プログラム/JCS2020 Guideline Deep Dive
症例から学ぶガイドライン4
U40症例からガイドラインを学ぶ;2020年改訂版 不整脈薬物治療ガイドライン ガイドライン班長
「2020年改訂版 不整脈の薬物治療のガイドラインのポイント」
演者:小野克重
8月1日    小野克重教授の日本循環器学会web講演(LIVE配信)が公開されました。
ガイドライン班長

「2020年改訂版 不整脈の薬物治療のガイドラインのポイント」

2020-8-1 14:00-15:30
7月31日    小野克重教授の日本循環器学会web講演が公開されました。
「ガイドラインに学ぶ-2 2020年改訂版 不整脈薬物治療ガイドライン」
2020-7-31 11:20-12:50
6月18日    嶋岡徹先生、 王岩先生、 森島真幸先生らの原著論文が雑誌 「Circulation Journal」にOnline
掲載されました

>> https://doi.org/10.1253/circj.CJ-20-0310
「Magnesium Deficiency Causes Transcriptional Down-Regulation of Kir2.1 and Kv4.2 Channels in
Cardiomyocytes Resulting in QT Interval Prolongation
Shimaoka T, Wang Y, Morishima M, Miyamoto S, Ono K
6月3日     野間昭典教授(京都大学・立命館大学)によるセミナーが開かれました。
 講  師: 野間昭典先生(京都大学名誉教授, 立命館大学総合科学技術研究センター・上席研究員)
 タイトル: 「Leading Potential法によるヒトiPS細胞由来心筋細胞の活動電位シュミレーションとその応用」
5月13日    嶋岡徹先生、 王岩先生、 森島真幸先生らの原著論文が雑誌 「Circulation Journal」にAccept
されました

「Magnesium Deficiency Causes Transcriptional Down-Regulation of Kir2.1 and Kv4.2 Channels in
Cardiomyocytes Resulting in QT Interval Prolongation
Shimaoka T, Wang Y, Morishima M, Miyamoto S, Ono K
5月7日     医学科4年生の安東ゆめりさんが研究室配属されました。(7月22日まで)
3月27日    黒川竜紀准教授の論文が 「Insect Biochemistry and Molecular Biology」 に掲載されました
>> https://doi.org/10.1016/j.ibmb.2019.103308
「Ryanodine receptor mutations (G4946E and I4790K) differentially responsible for diamide insecticide
resistance in diamondback moth, Plutella xylostella L」

Jouraku A, Kuwazaki S, Miyamoto K, Uchiyama M, Kurokawa T, Mori E, Mori MX, Mori Y, Sonoda S 
  黒川竜紀准教授の論文が 「Acta Crystallographica Section F STRUCTURAL BIOLOGY
COMMUNICATIONS」 に掲載されました

>> https://doi.org/10.1107/s2053230x20001533
「Structure determination of the human TRPV1 ankyrin-repeat domain under nonreducing conditions.」

Tanaka M, Hayakawa K, Ogawa N, Kurokawa T, Kitanishi K, Ite K, Matsui T, Mori Y, Unno M 
3月25日     大学院生の劉衍恭さんが博士(医学)を取得しました。
3月25日   内納智子先生の論文が 「The Journal of Physiological Sciences 」にOnline掲載されました
>> https://doi.org/10.1186/s12576-020-00748-z
「Cardiac specific transcription factor Csx/Nkx2.5 regulates transient-outward k+ channel
 expression in pluripotent P19 cell-derived cardiomyocytes
Uchino T, Zheng M, Wang Y, Ono K
 3月19日    粂慎一郎助教が、第97回日本生理学会大会で誌上発表しました。
「N-型糖鎖修飾によるCav3.1-T型Ca²⁺チャネルの機能調節」
粂 慎一郎,劉 衍恭,王 普,黒川 竜紀,小野 克重
     大学院生の劉衍恭さんが、97回日本生理学会大会で誌上発表しました。
「N-glycosylation inhibition attenuates heart automaticity by deranging T-type Ca²⁺current and HCN current」
劉 衍恭,王 普,魏 孟厳,粂 慎一郎,黒川 竜紀,小野 克重
     大学院生の王普さんが、第97回日本生理学会大会で誌上発表しました。
「Asparagine-linked glycosylation as a key regulator of gating properties in cardiac Nav1.5 channels」
王 普,劉 衍恭,魏 孟厳,粂 慎一郎,黒川 竜紀,小野 克重
     大学院生の魏孟厳さんが、第97回日本生理学会大会で誌上発表しました。
「α-mannosidaseⅠ-dependent N-linked glycosylation modifies distinct gating properties of the hERG channel」
魏 孟厳,劉 衍恭,王 普,粂 慎一郎,黒川 竜紀,小野 克重
 3月13日    小野克重教授が班長を務める、不整脈薬物治療ガイドライン(2020年版)が公開されました。
http://www.j-circ.or.jp/guideline/pdf/JCS2020 Ono.pdf
3月12日     内納智子先生の論文が 「The Journal of Physiological Sciences」にAcceptされました
「Cardiac specific transcription factor Csx/Nkx2.5 regulates transient-outward k+ channel
 expression in pluripotent P19 cell-derived cardiomyocytes
Uchino T, Zheng M, Wang Y, Ono K
 2月28日     第97回日本生理学会大会(3月17日-19日)が、新型コロナウイルス感染症の拡大状況に鑑み
大会集会の中止を決定し、誌上開催とすることを決定しました。
 
  ■ 2019年
 12月18日    外国人客員研究員として朱秀芳さんが仲間入りしました。
11月8日 小野克重教授のessayが 「日本不整脈心電学会誌」に掲載されました。
「私の本棚『良書との巡り合わせ』」ャク心電図シンデンズ 39(3): 214-216, 2019
6月12日 小野克重教授の講座紹介原稿 が雑誌 「日本病態生理学会雑誌」に掲載されました。
「大分大学医学部 病態生理学講座 研究室紹介」 :28(1): 22-25
4月4日 博士課程大学院の吉村健司さん、桐明祐弥さん、魏孟厳さんが仲間入りしました。
3月25日 小野克重教授のEditorial Comment が雑誌 「Circulation Journal」に掲載されました。
「How is uric acid related to atrial fibrillation?」 : Circ J 83(4): 705-706
3月11日 小野克重教授の総説が雑誌 「日本臨牀(心不全)」に掲載されました。
「心不全(第2版)中 -β遮断薬の主要薬剤各論-」 : p256-263
2月22日 劉衍恭さんの論文が 「The Journal of Physiological Sciences 」に掲載されました
The Journal of Physiological Sciences(2019)69:335-343
「Asparagine-linked glycosylation modifies voltage-dependent gating properties of Cav 3.1-T-
 type Ca²⁺ channel」
Liu Y, Wang Pu, Ma F, Zheng M, Liu G, Kume S, Kurokawa T, Ono K
1月16日 黒川竜紀准教授の論文が 「Channels」 に掲載されました
Channels (Austin) 13(1): 1-16, 2019
「TRPV1 is a component of the atrial natriuretic signaling complex, and using orally delivered antagonists, presents a valid therapeutic target in the longitudinal reversal and treatment of cardiac hypertrophy and heart failure」

Horton JS, Shiraishi T, Alfulaij N, Small-Howard AL, Turner HC, Kurokawa T, Mori Y,  Stokes AJ
1月10日 梅田涼平さんの論文が 「Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition」 に掲載されました
Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition 64(1):20-26,2019
「Direct free radical scavenging effects of water-soluble HMG-CoA reductase inhibitors」

Umeda R, Takanari H, Ogata K, Matsumoto S, Kitano T, Ono K, Tokumaru O
1月4日 劉衍恭さんの論文が 「The Journal of Physiological Sciences 」にOnline掲載されました
https://doi.org/10.1007/s12576-018-0650-4
「Asparagine-linked glycosylation modifies voltage-dependent gating properties of Cav 3.1-T-
 type Ca²⁺ channel」
Liu Y, Wang Pu, Ma F, Zheng M, Liu G, Kume S, Kurokawa T, Ono K
 ■ 2018年
12月6日 劉衍恭さんの論文が 「The Journal of Physiological Sciences」にAcceptされました
「Asparagine-linked glycosylation modifies voltage-dependent gating properties of Cav 3.1-T-
 type Ca²⁺ channel」
Liu Y, Wang Pu, Ma F, Zheng M, Liu G, Kume S, Kurokawa T, Ono K
12月1日 劉衍恭さん、岩野智広さんの論文が 「Pathophysiology」 にAcceptされOnline掲載されました
https://doi.org/10.1016/j.pathophys.2018.12.001

「Short- and long-term roles of phosphatidylinositol 4,5-bisphosphate PIP2 on Cav3.1- and
 Cav3.2-T-type calcium channel current」

Liu Y, Iwano T, Ma F, Wang P, Wang Y, Zheng M, Liu G, Ono K
11月13日 増田季美子先生の論文が 「The Journal of Physiological Siences」 に掲載されました。
J  Physiol Sci 68(6):759-767,2018
「Testosterone-mediated upregulation of delayed rectifier potassium channel in cardiomyocytes causes
 abbreviation of QT intervals in rats」
Masuda K, Takanari T, Morishima M, Ma F, Wang Y, Takahashi N, Ono K.
10月13日 第69回日本不整脈心電学会学術大会大会長に小野克重教授が就任予定となりました
(東邦大学大学院医学研究科循環器内科学 池田 隆徳教授と共同大会長)
10月5日 大学院生の劉衍恭さんが、第69回西日本生理学会(北九州市)で発表しました。
「N-型糖鎖修飾障害において生じる新生ラット心筋の自動能形成異常:T型Ca²⁺チャネルと過分極誘発
 内向き電流チャネルに対する作用」
劉 衍恭,粂 慎一郎,黒川 竜紀,小野 克重
大学院生の王普さんが、第69回西日本生理学会(北九州市)で発表しました。
「 N-型糖鎖制御によって調整されるNav1.5心筋型Na⁺チャネルのゲーティング機構」
王 普,粂 慎一郎,黒川 竜紀,小野 克重
8月16日 医学科4年生の土肥謙則さんと、交換留学生(河北医科大学)のDu Juanさんが研究室配属されました。
(10月12日まで)
8月1日 梅田涼平さんの論文が 「Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition」 にAcceptされました
「Direct free radical scavenging effects of water-soluble HMG-CoA reductase inhibitors」

Umeda R,Takanari H,Ogata K,Matsumoto S,Kitano T,Ono K,Tokumaru O
7月24日 第97回日本生理学会大会大会長に小野克重教授が就任予定となりました。
(大分大学医学部神経生理学講座 花田礼子教授と
共同大会長)
4月2日 事務補佐員の渡邊美紀さんが仲間入りしました。
3月30日 事務補佐員の松野なつきさんが離職しました。
3月23日 大学院生の増田季美子さんが博士(医学)を取得しました。
大学院生の梅田涼平さんが修士(医学)を取得しました。
大学院生の岩野智広さんが修士(医学)を取得しました。
■ 2017年
12月26日 増田季美子先生の論文が 「The Journal of Physiological Siences」にAcceptされました。
「Testosterone-mediated upregulation of delayed rectifier potassium channel in cardiomyocytes causes
abbreviation of QT intervals in rats」
Masuda K, Takanari T, Morishima M, Ma F, Wang Y, Takahashi N, Ono K.
12月 1日 粂慎一郎先生が生理学研究所より助教として就任されました。
10月 1日 黒川竜紀先生が京都大学より准教授として赴任されました。
8月21日   医学科4年生の川﨑弘貴さんが研究室配属されました。(10月13日まで)
4月 4日   研究員の王普さんが博士課程大学院に入学しました。
3月23日 大学院生の岩田英理子さんが博士(医学)を取得しました。
■ 2016年
11月26日 大学院生の梅田涼平さんが、第7回癌・炎症と抗酸化研究会(別府)で発表しました。
「水溶性スタチン、フルバスタチンの持つフリーラジカル消去能の検証」
梅田涼平,髙成広起,松本重清,北野敬明,徳丸 治,小野克重
10月 8日 大学院生の劉 衍恭さんが、第67回西日本生理学会(鹿児島)で発表しました。
「小胞体ストレスによるCav3.1-T型Ca2+チャネルの時相依存性制御」
劉 衍恭,小野克重
10月 4日   研究生の王 普さんが仲間入りしました。
9月30日   髙成広起助教が異動されました。
  研究サポーターの陣 京子さんが当講座の担当を終了されました。
8月22日 医学科4年生の卯野明大さんが研究室配属されました。(10月14日まで)
7月 1 日 大学院の馬 芳芳さんの論文が 「Heart Vessels」 に掲載 されました。
Heart Vessels. 31(7): 1176-84, 2016
Short- and long-term inhibition of cardiac inward-rectifier potassium channel current
by an antiarrhythmic drug bepridil.
Ma F, Takanari H, Masuda K, Morishima M, Ono K
6月25日 大学院生の増田季美子さんが、第120回日本循環器学会九州地方会 トランスレーショナルリサーチ
セッションで、優秀賞を受賞しました。

「テストステロンの長期作用は緩徐活性化遅延整流カリウムチャネルKv7.1の発現を増加させQT間隔を
短縮させる」
増田季美子,髙成広起,森島真幸,王 岩,馬 芳芳,小野克重
  第120回日本循環器学会九州地方会(大会長:小野克重)ホルトホール大分で開催しました。
  ⇒Poster
5月25日 森島真幸先生、大学院生岩田英理子先生の論文が 「Circulation Journal 」 に 掲載されました。
Circulation Journal 80(6): 1346-5522, 2016
Atrial fibrillation-mediated up-regulation of miR-30d regulates myocardial electrical remodeling of G-protein-gated K+ channel, IK.ACh.       
Morishima M, Iwata E, Nakada C, Tsukamoto Y, Takanari H, Miyamoto S, Moriyama M, Ono K
4月12日 森島真幸先生、大学院生岩田英理子先生の論文が 「Circulation Journal 」 に Accept されました。
Atrial fibrillation-mediated up-regulation of miR-30d regulates myocardial electrical remodeling of G-protein-gated K+ channel, IK.ACh.
Morishima M, Iwata E, Nakada C, Tsukamoto Y, Takanari H, Miyamoto S, Moriyama M, Ono K
4月 4日   修士課程大学院の梅田涼平さんと岩野智広さんが仲間入りしました。
  博士課程大学院の土居二人さんが仲間入りしました。
  研究員の劉 衍恭さんが博士課程大学院に入学しました。
4月 1日 研究サポーターの陣 京子さんが当講座へ配属になりました。
3月31日   森島真幸助教が異動されました。
3月24日 髙成広起 助教が、第93回日本生理学会大会(札幌)シンポジウムで発表しました。
「Structure-based analysis of the function of Kir2.1 channel using a novel Ik1 blocker PA-6: Interplay between PA-6 and intracellular spermine」
Takanari H, van der Heyden M, Stary-Weinzinger A
3月23日 医学科4年生の藪﨑 将さんが、第93回日本生理学会大会(札幌)で発表しました。
「A novel pathway for up-regulation of microRNA expression in cardiomyocytes exposed to angiotensin Ⅱ」
Yabusaki M, Morishima M, Takanari H, Ono K
3月22日 大学院の馬 芳芳さんが博士(医学)を取得しました。
2月12日 髙成広起助教の論文が 「J Cell Physiol」 に Accept されました。
A New In Vitro Co-Culture Model Using Magnetic Force-Based Nanotechnology.
Takanari H, Miwa K, Fu X, Nakai J, Ito A, Ino K, Honda H, Tonomura W, Konishi S, Opthof T, van der Heyden MA, Kodama I, Lee JK
■ 2015年
11月13日 髙成広起助教が、万有生命科学振興国際交流財団の「Banyu Foundation Research Grant
2015-生活習慣病領域-」を受賞しました。
10月 9日 大学院の馬 芳芳さんの論文が 「Heart Vessels」 に Accept されました。
Short- and long-term inhibition of cardiac inward-rectifier potassium channel current
by an antiarrhythmic drug bepridil.
Ma F, Takanari H, Masuda K, Morishima M, Ono K
小野克重教授が、第66回西日本生理学会(久留米)で発表しました。
「テストステロンの長期作用による緩徐活性化遅延整流カリウムチャネルIKSの心筋発現の増加」
増田季美子,髙成広起,森島真幸,王 岩,馬 芳芳,小野克重
10月 6日   研究生の劉 衍恭さんが仲間入りしました。
9月30日   研究サポーターの陣 京子さんが臨床医工学センターへ異動になりました。
8月24日 医学科4年生の藪﨑 将さんが研究室配属されました。(10月16日まで)
8月17日 短期留学生として、河北医科大学の商 文艳さんが研究室配属されました。(10月16日まで)
7月31日 森島真幸助教が、第25回日本病態生理学会大会(松山)のサテライトセミナーで講演しました。
「ヒト心房細動心筋において過剰発現するmicroRNAの機能的意義の解析」
森島真幸
7月29日 森島真幸助教が、第30回日本不整脈学会学術大会・第32回日本心電学会学術集会(京都)で
発表しました。
「BDNF/TrkB signaling modulates T-type Ca2+ channel expression in cardiomyocytes exposed
to hypoxic condition」
Morishima M, Fujita T, Osagawa S, Ono K
4月15日 小野克重教授がチュートリアル「循環器コース」で使用予定の 「シンプル循環器学」を 発行 されました。
「シンプル循環器学」 【編集】犀川哲典,小野克重
4月 1日 大学院生の嶋岡 徹さんの論文が 「Pathophysiology」 に 掲載 されました。
Pathophysiology 22: 87-93, 2015
Hypomagnesemic down-regulation of L-type Ca2+ channel in cardiomyocyte as an arrhythmogenic
substrate in rats.
Shimaoka T, Wang Yan, Morishima M, Miyamoto S, Ono K
小野克重教授の中国河北省に対する医学的貢献に対し、同省より外国人栄誉称号が与えられました。
3月25日 大学院の嶋岡 徹さんが博士(医学)を取得しました。
3月21日 医学科4年生の髙橋正起 さんが、第92回日本生理学会大会(神戸)で発表しました。
「Influence of high-cholesterol on arrhythmogenicity in mouse atrium」
Takahashi M, Takanari H, Morishima M, Ono K
医学科4年生の春山誉実 さんが、第92回日本生理学会大会(神戸)で発表しました。
「Role of apelin in human atrial tissue with persistent atrial fibrillation」
Haruyama T, Morishima M, Takanari H, Ono K
1月30日 大学院の嶋岡 徹さんの論文が 「Pathophysiology」 に Accept されました。
Hypomagnesemic down-regulation of L-type Ca2+ channel in cardiomyocyte as an arrhythmogenic
substrate in rats.
Shimaoka T, Wang Yan, Morishima M, Miyamoto S, Ono K
 
■ 2014年
12月 5日 髙成広起助教が、第24回日本循環薬理学会(山形)で発表しました。
「炎症と脂質負荷が心房細動発症に及ぼす影響」
髙成広起,髙橋正起,馬 芳芳,増田季美子,近藤秀和,森島真幸,髙橋尚彦,小野克重
10月24日 小野克重教授が、第65回西日本生理学会(沖縄)で発表しました。
「心房細動におけるイオンチャネルリモデリングを制御するmicroRNA」
森島真幸,岩田英理子,中田知里,塚本善之,髙成広起,宮本伸二,守山正胤,小野克重
9月22日 短期留学生として、河北医科大学の李 亮さんが研究室配属されました。(10月17日まで)
8月25日 医学科4年生の髙橋正起さんと春山誉実さんが研究室配属されました。(10月17日まで)
8月 9日 大学院の馬 芳芳さんが、第24回日本病態生理学会大会(北九州)で発表しました。
「新生獣ラット心室筋の内向き整流カリウムチャネルに対するベプリジルの長期作用」
馬 芳芳,増田季美子,森島真幸,髙成広起,小野克重
     
7月22日 森島真幸助教が、第29回日本不整脈学会学術大会・第31回日本心電学会学術集会 合同学術大会
(東京)で、Young Investigator's Award 優秀賞を受賞しました。

「Micro RNA-dependent regulation of K+ channel remodeling in human cardiomyocytes with persistent atrial fubrillation」
Masaki Morishima, Eriko Iwta, Chisato Nakada, Yoshiyuki Tsukamoto, Hiroki Takanari, Shinji Miyamoto, Masatsugu Moriyama, Katsushige Ono
7月19日 髙成広起助教が、第13回九州脳・高血圧・循環制御研究会(福岡)で、優秀賞を受賞しました。
「カルモデュリン関連蛋白キナーゼ阻害が心筋興奮伝播に及ぼす影響:Connexin43発現分布の制御を介した
作用」
髙成広起,Vincent JA Bourgonje,Marcel AG van der Heyden,Toon van Veen,Harold van Rijen,
Mark Anderson,本荘晴朗,児玉逸夫,小野克重,Marc A Vos
森島真幸助教が、第13回九州脳・高血圧・循環制御研究会(福岡)で、優秀賞を受賞しました。
「心房細動ヒト心筋で異常発現するmicroRNAの機能解析」
森島真幸,岩田英理子,中田知里,塚本善之,髙成広起,宮本伸二,守山正胤,小野克重
6月30日 外国人客員研究員の李 丹さんの任期が満了となりました。
3月16日 髙成広起助教が、第91回日本生理学会大会(鹿児島)で発表しました。
「The interaction of new IK1 blocker (PA-6) with intracellular spemine and magnesium」
Takanari H, Houtman M, Stary-Weinzinger A, Ono K, van der Heyden M
森島真幸助教が、第91回日本生理学会大会(鹿児島)で発表しました。
「Role of T-type Ca2+ channel expression in cardiomyocytes exposed to hypoxic condition in the heart」
Morishima M, Osagawa S, Inagaki T, Tsuchimochi H, Shirai M, Ono K
大学院の増田季美子さんが、第91回日本生理学会大会(鹿児島)で発表しました。
「Testosterone abbreviates QT intervals and up-regulates KvLQT1 channel in cardiomyocytes through
genomic pathway」
Masuda K, Wang Y, Ma FF, Morishima M, Takanari H, Ono K
 
■ 2013年
12月 6日 髙成広起助教が、第23回日本循環薬理学会(福岡)で発表しました。
「ベプリジルのKir2.1チャネルおよびhERGチャネルに対する長期作用」
髙成広起
10月28日 小野克重教授が、河北医科大学名誉教授の称号を授与されました。
10月18日 大学院の増田季美子さんが、第64回日本生理学会(北九州)で発表しました。
「ゲノム作用を介したテストステロンの心筋カリウムチャネルの発現とQT間隔に対する影響」
増田季美子,王 岩,馬 芳芳,森島真幸,小野克重
10月11日 髙成広起助教が、第30回日本心電学会学術集会(青森)で発表しました。
「Calmodulin/CaMKⅡ阻害は心筋介在版のconnexin43発現増加を介して心筋興奮伝播を改善する」
髙成広起,ビンセント ブルゴーニェ,マルセル ファンデルハイデン,トーン ファンフェーン,マリーン ハウトマン,
ルー ファンデルナジェル,ハロウド ファンライン,マーク アンダーソン,マーク フォス,本荘晴朗,児玉逸雄,
小野克重
9月 1日 内納智子先生の論文が 「Heart Vessels」 に 掲載 されました。
Heart Vessels 28: 658-666, 2013
Window current through the T-type Ca2+ channel triggers the mechanism for cellular apoptosis via mitochondrial pathways
Uchino T, Isomoto S, Noguchi T, Ono K Yan, Morishima M, Miyamoto S, Ono K
髙成広起先生が助教として仲間入りしました。
8月19日   医学科4年生の長川 賢さんが研究室配属されました。(10月10日まで)
 8月 4日 大学院の増田季美子さんが、第23回日本病態生理学会大会(東京)で発表しました。
「ゲノム作用を介したテストステロンの心筋カリウムチャネルの発現とQT間隔に対する影響」
増田季美子,王 岩,馬 芳芳,森島真幸,小野克重
8月 3日 森島真幸助教が、第23回日本病態生理学会大会(東京)で、特別表彰を受賞しました。
「脳由来神経栄養因子BDNFとその受容体TrkBの低酸素環境下心筋における発現動態」
森島真幸,藤田崇史,小野克重
7月27日 森島真幸助教が、第12回九州脳・高血圧・循環制御研究会(福岡)で、最優秀賞を受賞しました。
「脳由来神経栄養因子BDNFの心臓における発現と低酸素病態下における役割」
森島真幸,藤田崇史,小野克重
7月 1日 外国人客員研究員として李 丹さんが再び仲間入りしました。
4月 1日 研究サポーターの陣 京子さんが仲間入りしました。
3月31日 技術補佐員の佐嶋理香さんが離職しました。
3月31日 技術補佐員の李 丹さんが離職しました。
 
■ 2012年
12月31日   技術補佐員の宮成洋子さんが離職しました。
12月 7日 内納智子先生の論文が 「Heart Vessels」 に Accept されました。
   Window current through the T-type Ca2+ channel triggers the mechanism for cellular
   apoptosis via mitochondrial pathways.
   Uchino T, Isomoto S, Noguchi T, Ono K.
10月20日 医学科4年生の藤田崇史さんが、第63回西日本生理学会 学部学生セッションの部で、最優秀賞
受賞しました。

  脳由来神経栄養因子BDNFの心臓における発現と低酸素病態下での機能
  藤田崇史,森島真幸,小野克重
10月19日   第63回西日本生理学会神経生理学講座と共同で開催しました。(10月20日まで 2日間)
10月 1日   研究サポーターの佐嶋理香さんが技術補佐員になりました。
 8月27日 サニアルさんの論文が 「Pathophysiology」 に Accept されました。
  Synaptic degradation of cardiac autonomic nerves in streptozotocin-induced diabetic rats.
  Sanyal SN, Wada T, Yamabe M, Anai H, Miyamoto S, Shimada T, Ono K.

8月20日   医学科4年生の藤田崇史さんが研究室配属されました。(10月12日まで)
8月 4日   日本病態生理学会事務局が岐阜大学大学院医学系研究科 神経統御学講座生理学分野 から
当講座内に移転しました。
医学科5年生の冨來公一さんが、第22回日本病態生理学会 学生セッションの部で、優秀賞
受賞しました。

 GSK3 β/NFAT シグナルを介するリチウムの心筋保護作用
  冨來公一,王 岩,増田季美子,森島真幸,小野克重
     第22回日本病態生理学会大会湯布院厚生年金病院で開催しました。(8月5日まで 2日間)
8月 2日 外国人研究員として、劉 剛先生と鄭明奇先生が来日しました。(8月8日まで)
7月 11日 サニアルさんの論文が 「Pathophysiology」 に Accept されました。
   Cardiac autonomic nerve abnormalities in chronic heart failure are associated with
   presynaptic vagal nerve degeneration.
   Sanyal SN, Wada T, Yamabe M, Anai H, Miyamoto S, Shimada T, Ono K.

4月 4日   研究員の馬 芳芳さんが博士課程大学院に入学しました。
4月 1日   熊本赤十字病院 心臓血管外科部長の鈴木龍介先生が研究生として仲間入りしました。
    技術補佐員の宮成洋子さんが仲間入りしました。
    事務補佐員の松野なつきさんが仲間入りしました。
3月31日   賀来俊彦助教が離職しました。
    技術補佐員の伊藤由布子さんが離職しました。
2月27日   研究生の馬 芳芳さんが仲間入りしました。
2月29日   技術補佐員の秋吉裕子さんが離職しました。
 
■ 2011年
12月12日   研究サポーターの佐嶋理香さんが仲間入りしました。
8月22日   医学科4年生の冨來公一さんが研究室配属されました。(10月14日まで)
8月20日 医学科5年生の窪田浩志さんが、第21回日本病態生理学会(東京都,日本大学医学部)で、発表しました。
  Hypoxia-inducible factor-1(Hif-1)を介した心筋T型カルシウムチャネルの発現制御機構
  窪田浩志、森島真幸、秋吉裕子、王岩、賀来俊彦、小野克重
8月 6日   外国人研究員として劉 剛先生が来日しました。(11月17日まで)
    外国人研究員として鄭明奇先生が来日しました。(10月17日まで)
4月 1日   技術補佐員の伊藤由布子さんが仲間入りしました。
3月31日   技術補佐員の揚村美保さんが離職しました。
■ 2010年
8月23日   医学科4年生の窪田浩志さんと坂本慶太さんが研究室配属されました。(10月15日まで)
6月16日   博士課程大学院生の軸丸季美子さんが仲間入りしました。
5月13日   森島真幸助教が国際学会20th World Congress of the International Society for Heart Research
2010 Kyoto,May 13-15 2010 (京都市) で発表しました。

  Effects of physical exercise on cardiac Ca2+ channel expression in SPORTS rat, a novel rat-strain
  featured by high levels of voluntary wheel-running activity.
  Masaki Morishima, Yan Wang, Yuko Akiyoshi, Katushige Ono.
4月30日   技術専門職員の森山久美子さんが本学総務部へ異動になりました。
2月 3日   森島真幸助教の論文が「J Arrhythmia」 に Accept されました。
   Nonapeptide hormones oxytocin and vasopressin distinctly regulate Cav1.2 L-type calcium channel
   expression in cardiomyocytes.
   Morishima M, Tahara S, Wang Y, Kaku T, Ono K.
■ 2009年
12月 1日 技術補佐員の李 丹さんが仲間入りしました。
8月24日 医学科4年生の西村志帆さんが研究室配属されました(10月16日まで)
8月 6日 本講座において博士号を取得した王 岩さんが日本学術振興会 外国人特別研究員へ採択されました。
7月21日 Zheng Mingqi先生の論文が 「J Mol Cell Cardiol」 に Accept されました

"Intracellular Ca2+- and PKC-dependent upregulation of T-type Ca2+ channels in LPC-stimulated
cardiomyocytes."

Zheng M, Wang Y, Kang L, Shimaoka T, Marni F, Ono K
3月31日 大学院生のFarzana Marni さんの論文 (Endocrinology 2009; 150: 879-888) が Cardiovascular Business Week
にて紹介されました。


"Report from Oita University, Mecical Department add new data to research in cardiology"
Cardiovascular Business Week, March 31st, 2009
3月25日 大学院生のFarzana Marniさん、康 林さん、 山口 豪さんが博士(医学)を取得しました。
2月24日 森島真幸助教の論文が 「Eur J Pharmacol」 に Accept されました。

"Telmisartan, an angiotensin II type 1 receptor antagonist, attenuates T-type Ca2+ channel expression
in neonatal rat cardiomyocytes"

Morishima M, Wang Y, Akiyoshi Y, Kaku T, Ono K

■ 2008年
12月15日 大学院生のKang Linさんの論文が 「Br J Pharmacol」 に Accept されました。

"Bepridil upregulates cardiac Na+ channel as a long-term effect by blunting proteasome signals through
inhibition of calmodulin activity"

Kang L, Zheng M, Morishima M, Wang Y, Kaku T, Ono K
10月 1日 小野教授の総説の図が「分子心血管病」の表紙を飾りました

「心房細動の発症・維持に関する心房筋イオンチャネルとそのリモデリング」
小野克重,森島真幸
分子心血管病 Vol.9 no.5, 2008, p440-448
9月24日 大学院生のFarzana Marniさんの論文が、Endocrinology」 にAcceptされました。

"17β-estradiol modulates expression of low-voltage-activated Cav3.2 T-type calcium channel via
ERKs pathway in cardiomyocytes"
Marni F, Wang Y, Morishima M, Shimoka T, Uchino T, Zheng M, Kaku T, Ono K
9月 1日 MUW - Medical University Vienna (Austria) 6年生のRobert BornyさんがIFMSAの交換留学生として
研究室へ配属されました。(9月30日まで滞在予定)
8月25日 医学科4年生の中沼寛明さんと木下慶亮さんが研究室配属されました(10月17日まで)
7月 5日 森島真幸助教が第7回九州脳と高血圧研究会(福岡)にて最優秀賞を受賞しました。
7月 3日 Medical University of Szeged (Hungary) 5年生のGabor BariさんがIFMSAの交換留学生として研究室へ
配属されました。(7月31日まで滞在予定)
7月 1日 講座名が「病態生理学講座」へ変更となりました。
6月 6日 内納智子先生の論文が、「Hypertension Research」 にAcceptされました。

 "Rescue of Pulmonary Hypertension with an Oral Sulfonamide Antibiotic Sulfisoxazole by EndothelinReceptor Antagonistic Actions"
Uchino T*, Sanyal SN*, Yamabe M, Kaku T, Takebayashi S, Shimaoka T, Shimada T, Noguchi T, Ono K
*; These two authors equally contributed to this study.
4月 1日 心臓血管外科 岩田英理子助教が大学院博士課程へ社会人入学しました。
3月31日 李 泰成助教が離職しました。
3月27日 上級配属の医学科4年生の田原慎太郎さんが第85回日本生理学会大会にて発表をしました。

■ 2007年
11月19日 森島真幸助教が第5回日本心臓財団若年研究者研究奨励金(藤基金を受賞しました。
10月 1日 賀来俊彦先生がアメリカ Wisconsin大学留学より帰国して復職しました。
8月20日 医学科4年生の田原慎太郎さんが研究室配属されました(10月12日まで)
7月 1日 台湾大学医学部3年生の呉奕緯さんがIFMSAの交換留学生として来学しました(7月31日まで滞在)。
7月 1日 王 岩さんが研究支援者になりました。
6月30日 鄭明奇助教がアメリカNebraska Medical Centerへ転出しました。
6月23日 大学院生の王 岩さんが第102回日本循環器学会九州地方会(宮崎)において Young Investigator Award
受賞しました。
6月21日 森島真幸助教と、大学院生の嶋岡 徹さんが The24th Annual Meeting of the ISHR Japanese Section
(Ferrara, Italy) にて
Young Investigator Award を受賞しました。
6月29日 大学院生の王 岩さんが博士(医学)を取得しました。
4月 1日 森島真幸さんが助教へ就任しました。
4月 1日 技術補佐員の佐藤貴子さんと、秋吉裕子さんが仲間入りしました。
3月31日 大学院生の山邉素子さんが博士(医学)を取得しました。