豊ネットについて
概要
- 豊ネット事務局が、ネット参加医療機関の窓口となり、一括調査を行います。その際の費用については発生しません。
- 治験依頼者からの治験内容を参加医療機関に紹介し、受託意思とともに施設情報を治験依頼者に提供いたします。
- 施設選定後は、豊ネット事務局が治験依頼者と参加医療機関の間をより良くコーディネートします。
大分大学医学部附属病院がIRBを設置していない医療機関の審査の受け入れや、緊急時の対応を行います。 - また、治験実務担当者懇談会などにより情報の交換や教育研修を進め、治験の質の向上を図っています。

1.治験の質・効率のより一層の向上を図ります。
治験は、実際に係わる人がそれぞれの業務を自覚し、お互いの良き連携、適正に業務を全うすることにより、質と効率が高められます。
豊ネットは治験責任医師、治験協力者、治験事務局、モニターの間をよりよくコーディネートし、質と効率のより一層の向上を図ります。
2.治験及び施設情報を迅速に提供します。
治験依頼者からの治験情報を速やかに医療機関に提供し、施設選定に必要な施設情報を治験依頼者に迅速に提供いたします。費用は発生しません。なお情報の取扱いは厳格に行い機密を守ります。
日本医師会データベースにも積極的に情報公開しています。
3.スキルの向上を図ります。
施設勉強会や治験実務担当者懇談会等により治験を実施する医療機関の皆さんのスキル向上を図っていきます。
4.標準様式による効率化を図ります。
参加医療機関には、標準様式の採用をお願いしておりますので、手続書類の作成が効率よく行えます。
5.セントラルIRBによる効率化を図ります。
まとめて審査を行うことで手続き、準備、閲覧等効率をよく行えます。
6.患者別ネットワークを構築しています。
神経変性疾患(認知症など)、呼吸器疾患、泌尿器疾患、精神疾患の各ネットワークを構築しております。 これにより、より多数例の受託が可能となります。
業務フロー
豊ネットでは、治験手続きの上で参加施設が合同で実施できるものは実施し、情報や考え方を共有して質や効率の向上を図るなど、事前に治験依頼者と十分に協議し、その要望に沿って推進してまいります。


豊ネット参加医療機関一覧(50音順)
明野中央病院 | アルメイダ病院 | 伊藤内科医院 |
井上循環器科内科クリニック | 宇佐リハビリ診療所 | 臼杵循環器内科 |
オアシス外科乳腺外科 | オアシス第一病院 | オアシス第二病院 |
大分医療センター | 大分丘の上病院 | 大分岡病院 |
大分協和病院 | 大分県立病院 | 大分こども病院 |
大分三愛メディカルセンター | 大分循環器病院 | 大分大学医学部附属病院 |
大分東部病院 | 大貞病院 | 大塚内科リウマチ科クリニック |
織部消化器科 | 織部病院 | 織部リウマチ科内科クリニック |
かさぎ泌尿器科医院 | 清瀬病院 | 国東市民病院 |
玄同内科医院 | コスモス病院 | 佐伯中央病院 |
さとう消化器・大腸肛門クリニック | 小路内科医院 | 仁医会病院 |
高田中央病院 | 田中医院 | たにぐち糖尿病内科クリニック |
つつみ泌尿器科医院 | 鶴見病院 | 内科阿部医院 |
中浦循環器クリニック | 中尾循環器科内科クリニック | 中津胃腸病院 |
中津市民病院 | 長門記念病院 | 永冨脳神経外科病院 |
中村病院 | 西別府病院 | 畑病院 |
濱田クリニック | 府内耳鼻咽喉科 | 古国府クリニック |
豊後大野市民病院 | へつぎ病院 | 別府医療センター |
別府中央病院 | 帆秋病院 | 松本内科循環器科クリニック |
宮崎医院 | 森内科医院 | 山形クリニック |
山香病院 | 山本病院 | 湯布院病院 |
米満内科医院 |