有病者の歯科診療や口腔外科疾患の診断・手技についてまとめたものを大分県歯科医師会発行の歯界月報に投稿した記事です。

※記事のタイトルをクリックすると記事へジャンプします。

 

2007年 日常診療に役立つ口腔粘膜疾患の診断と治療

 1回 口腔領域の前癌病変と初期癌

 2回 生体染色を用いた前癌病変の診断

 3回 口腔扁平苔癬

 4回 口腔カンジダ症

 5回 ウィルス性口内炎

 6回 尋常性天疱瘡、多形滲出性紅斑

 

2008年 有病者歯科診療における最近の知見

 1回 抗血栓療法を受けている患者の歯科治療の注意点

 2回 感染性心内膜炎予防が必要な患者の歯科治療の注意点

 3回 ビスフォスフォネート系薬剤による顎骨壊死

 4回 糖尿病患者の歯科治療の注意点

 5回 透析を受けている患者の歯科治療の注意点

 6回 副腎皮質ホルモン療法を受けている患者の歯科治療の注意点

 

2009年 口腔腫瘍の診断・治療の基礎知識

 1回 舌がん

 2回 歯肉が

 3回 歯原性腫瘍(主にエナメル上皮腫について)

 4回 顎関節腫瘍

 5回 口蓋の小唾液腺腫瘍(口蓋腺腫瘍)

 6回 口腔の悪性黒色腫

 

2010年 口腔外科疾患の治療における病診・医療連携

 1回 口腔がんにおける病診・医療連携

 2回 顎変形症、咬合異常における連携

 3回 口唇・口蓋裂における病診・医療連携

 4回 歯性感染症における病診・医療連携

 5回 顎顔面領域の外傷治療における病診・医療連携

 6回 有病者歯科治療と口腔ケアにおける病診・医療連携

 

2011年 外来小手術シリーズ「歯・歯槽部の手術」

 1回 下顎埋伏智歯抜歯

 2回 下顎埋伏智歯抜歯 2回法抜歯

 3回 上顎正中埋伏過剰歯抜歯

 4回 骨隆起切除を含む歯槽骨整形術

 5回 歯根端切除術

 6回 萌出遅延歯に対する開窓術

 

2012年 外来小手術シリーズ「口腔軟組織の小手術」

 1回 口唇粘液嚢胞

 2回 舌良性腫瘍切除

 3回 エプーリス

 4回 膿瘍切開

 5回 上唇小帯切除術

 6回 ガマ腫の開窓

 

2013年 外来での口腔外科処置シリーズ「口腔領域における初期対応」

 1回 歯の外傷

 2回 顎骨骨折

 3回 軟組織の外傷の処置

 4回 小児の口腔外傷

 5回 外傷時の口腔内出血への対応

 6回 口腔外傷症例

 

2014年 臨床的によく似た口腔疾患の鑑別:Q&A方式で確かめてみましょう

 1回 歯肉に発生した潰瘍性病変

 2回 頬粘膜に見られた粘膜疾患

 3回 舌に発生した腫瘤病変

 4回 口腔粘膜に見られた黒色病変

 5回 顎骨に見られた骨吸収像を呈する病変

 6回 口唇粘膜下に見られた腫瘤性病変

 

2015年 有病者歯科診療における最近の知見 Up Date

 1回 感染性心内膜炎予防が必要な患者の歯科治療についての最近の考え方

 2回 抗血栓療法を受けている患者の歯科治療についての最近の考え方

 3回 糖尿病患者の歯科治療についての最近の考え方

 4回 慢性腎臓病患者と透析患者に対する歯科治療の注意点

 5回 肝疾患を有する患者の歯科治療での注意事項

 6回 薬剤関連顎骨壊死(MRONJ)について

 

2016年 口腔癌早期発見のための基礎知識

 1回 早期口腔がんの臨床像

 2回 早期口腔がんの病理

 3回 早期口腔がんが疑われる口腔粘膜病変の検査:細胞診と生検

 4回 口腔がんの画像検査法

 5回 口腔がんの治療:早期がんと進行がんの違い

 6回 口腔前がん病変への対応
 
 
※第6回の表題訂正について         


2017年 最近の口腔外科診療の進歩 Recent Advances in Oral Surgery

 第1回 顎骨骨髄炎と顎骨壊死

 2回 顎骨腫瘍

 第3回 顎顔面外傷(顎骨骨折)

  第4回 口唇・口蓋裂

 第5回 口腔粘膜疾患
 
 第6回 口腔がん 

2018年 口腔内科的疾患の基礎知識
 
  第1回 口腔前がん病変から口腔潜在的悪性疾患への用語変更について  

 第2回 シェーグレン症候群 

 第3回 IgG4関連疾患

 第4回 味覚障害

 第5回 舌の痛み

 第6回 三叉神経痛 

2019年 こんな時、どうする!? 特殊な患者のトラブル対応策

 第1回 抗血栓療法を受けている患者に抜歯後出血を生じた時 

 第2回 抜歯後に骨吸収抑制薬関連顎骨壊死(ARONJ)を起こしてしまった時

 第3回 心疾患を有する患者の歯科処置後に発熱を生じた時

 第4回 急に開口障害が出現した時

 第5回 頭頸部領域の放射線治療を受けた患者に治療困難な歯牙がみられる時

 第6回 再建顎に対して補綴治療を行う時:注意点とトラブル対応策

2021年 骨吸収抑制薬関連顎骨壊死に関する最近の知見

 第1回 骨吸収抑制薬の種類と投与方法

 第2回 骨吸収抑制薬関連顎骨壊死の予防:骨吸収抑制薬の投与開始前に必要な歯科処置

 第3回 骨吸収抑制薬関連顎骨壊死の予防:骨吸収抑制薬投与患者の抜歯

 第4回 骨吸収抑制薬関連顎骨壊死の予防:骨吸収抑制薬投与患者の歯科インプラント治療

 第5回 骨吸収抑制薬関連顎骨壊死の診断

 第6回 骨吸収抑制薬関連顎骨壊死の治療

2022年 この症状どうしよう!? 方針に迷うケースへの対応
 
 第1回 上顎正中過剰埋伏歯:自院で抜歯それとも病院歯科口腔外科に依頼

 第2回 びらん性口内炎:ステロイド療法それとも抗ウイルス剤療法 

 第3回 下顎埋伏智歯:自院で抜歯それとも病院歯科口腔外科に依頼 

 第4回 単発性難治性潰瘍:外科療法それとも保存療法