HOME > 研究支援センター > RI管理部門

研究支援センター
RI管理部門

概要

非密封放射線同位元素(非密封RI)を用いてトレーサ実験を行うRI実験施設ならびにガンマ線照射装置を設置しているガンマセル室から構成され,それらを利用した研究を支援し,併せて放射性同位元素等規制法等に基づいた放射線の安全管理を担当する部門です。

原子力規制委員会より,非密封RIとして3H・14C・32P・35S・99mTc・125Iといった14核種の使用承認(許可)を得ており,バイオイメージングアナライザー,液体シンチレーションカウンター,オートウエルガンマカウンタ等の測定器を使った生化学研究に利用されています。

ガンマ線照射装置はその強力な吸収線量率(空気カーマ率)を利用して、生命科学実験に使用しています。また,部門の活動として放射線測定器の測定信頼性向上に関する調査、放射線安全管理に関する研究を行っています。

機器一覧

設置場所 機器名 型式
整理中です。

沿革

昭和54年12月
RI実験施設竣工
昭和55年2月
放射性同位元素使用承認、大分医科大学放射線障害予防規程制定
昭和55年5月
RI実験開始
昭和57年3月
医学部放射線障害予防規程に全面改正
昭和57年8月
放射性有機廃液焼却装置承認
昭和57年9月
ECDガスクロマトグラフ設置承認
昭和59年3月
施設検査
昭和60年12月
科学技術庁立入検査
事業所名称変更、大分医科大学RI実験施設→大分医科大学医学部
昭和61年1月
ECDガスクロマトグラフ廃止
昭和61年3月
ガンマセル40設置、施設検査
昭和62年3月
定期検査
昭和62年9月
医学部放射線障害予防規程改正
山中康光 施設長、河野公俊 管理室長就任
昭和62年10月
67Ga追加使用承認
平成2年3月
定期検査
平成3年2月
使用承認証の書替え(放射能単位 : Ci から Bq へ)
平成3年3月
立入検査
管理区域入退室管理監視カメラ・ビデオ録画装置設置
平成5年3月
定期検査
異常細胞遺伝子解析システム設置
放射性同位元素トレーサー実験システム設置
放射線モニタリングシステム更新
平成6年2月
RI実験施設Ⅱ期増築工事竣工
平成6年3月
施設検査
河野公俊 管理室長離任
平成6年4月
樋口安典 管理室長就任
平成7年3月
身分証明書による入退室監視システム設置
平成8年3月
定期検査
平成9年3月
樋口安典 管理室長離任
平成9年4月
藤原作平 管理室長就任
平成11年1月
立入検査
平成11年3月
定期検査
平成11年9月
山中康光 施設長離任
吉岡秀克 施設長就任
平成12年10月
放射線障害防止法改正
平成14年3月
定期検査
平成15年4月
施設名称変更「大分医科大学 総合科学研究支援センター
生命科学実験分野 RI実験部門」
平成15年6月
放射線障害防止法改正
平成15年10月
大分医科大学,大分大学統合、事業所名変更 : 大分大学 総合科学研究支援センター
平成16年4月
国立大学法人 大分大学に法人化
平成17年3月
定期検査
平成17年6月
改正放射線障害防止法施行
平成18年5月
放射線障害予防規程改定
平成19年3月
藤原作平 管理室長離任
吉岡秀克 部門長離任
平成19年4月
藤原作平 部門長就任
浜中良志 管理室長就任
平成19年9月
RI等使用承認証変更申請の承認
平成20年2月
定期検査・定期確認
平成21年3月
排水処理設備更新
平成21年10月
総合科学研究支援センターが全学研究推進機構と改組
施設名変更「大分大学 全学研究推進機構 研究支援分野 RI実験部門」
平成25年2月
定期検査、定期確認
平成25年3月
藤原作平 部門長離任
平成25年4月
石崎敏理 部門長就任
平成28年4月
濱田文彦 部門長就任
平成30年2月
定期検査、定期確認
平成30年9月
特定放射性同位元素の防護措置が始まる。
放射線障害防止法が放射性同位元素等規制法に名称変更される。
令和元年11月・令和2年11月
非密封RI使用数量の変更等に関する変更申請を行った
(令和元年12月,令和2年12月承認)。
令和3年10月
全学研究推進機構が研究マネジメント機構と改組
令和3年11月
濱田文彦 部門長離任
令和3年11月
花田礼子 部門長(兼任)
 

スタッフ紹介

RI管理部門長 教授:花田 礼子(兼任)
放射線取扱主任者:牧 大介

<アクセス>

画像をクリックすると拡大されます。

お問い合わせ

大分大学研究マネジメント機構 研究支援センター RI管理部門

〒879-5593
大分市由布市挾間町医大ヶ丘1-1

TEL:097-586-6262 MAIL: ri-kanri@oita-u.ac.jp

ページトップに戻る

Copyright © 大分大学研究マネジメント機構 All rights reserved.