教授あいさつ

消化器内科は身体にやさしい診断や治療を行います

 消化器内科とは、臓器別に見ると上部消化管、下部消化管、肝疾患、胆膵疾患と多岐におよびます。
 最近、消化器疾患の診断面・治療面・病態生理解明において著しい進歩と展開がみられます。例えば消化器癌の治療は、従来、外科医による開腹手術、開胸手術が主流でしたが、近年、内視鏡的診断・治療が大いに進歩しており、胃や大腸のポリープ・粘膜下腫瘍・早期癌に対し超音波内視鏡を使い診断し、ポリペクトミーやESD(粘膜下層剥離術)を積極的に施行しています。
 総胆管結石、胆道系悪性腫瘍および膵石症などに対する診断、内視鏡治療や結石破砕療法を行っています。さらに、食道静脈瘤に対する治療も内視鏡を使った結紮術・硬化療法を行っています。肝細胞癌の診断面や内科的治療も著しく進歩しており、従来のエタノール注入療法のほかラジオ波焼灼法による治療も積極的に行っております。
 ヘリコバクターピロリの発見により消化性潰瘍の治療は大きな変化を見せており、現行の除菌不成功例に対する3次除菌法の開発や胃MALTリンパ腫に対する除菌療法、およびその後の経過観察を行っております。最近増加傾向にある炎症性腸疾患に対しても新治療が出現しており、その導入により患者さんのQOLの向上をはかっています。 
当科では、臨床的また基礎的なデータをもとに、外科、放射線科などともタイアップし、専門的な検査、治療を行っています。
 尚、当院は日本消化器病学会並びに日本消化器内視鏡学会の指導施設に認定されており、各専門医・認定医の指導のもと消化器内科としての研修を行っています。更に研究面では、ヘリコバクターピロリ感染症、炎症性腸疾患、および肝胆膵疾患に関する基礎的、臨床的なテーマで国内・国外での学会発表や論文作成を精力的に行っております。
 患者さんやご家族に安心して、最新かつ最善の医療が受けられるよう、努力してまいります。どうぞよろしくお願い申し上げます。

消化器内科学講座
教授 村上 和成