-
看護学科について
看護学科
看護学科について
教育目的
人々が心身共に健康な生活を営めるよう、適切な看護を行うことができる専門的知識と技術の修得を促し、看護学の発展と保健・医療・福祉の向上、ひいては国際社会への貢献ができるよう、豊かな人間性を備えた人材を育成する。
研究目的
多様で複雑な国民のヘルスニーズに応え、人々が心身共に健康な生活を営めるよう、適切な看護を行うために、その基盤となる看護知識・技術や理論の検証と開発を推進する。
また、実践科学としての立場から、人々とその生活に視点を当てた研究を促進し、専門的な看護実践に資することをねらいとする。もって、看護学の発展と地域住民の保健・医療・福祉の向上、ひいては国際社会へ貢献する。
リンク
- 看護学科HP
- ※学年暦 授業時間割 カリキュラム その他
- 医学教育センターHP
- ※大分大学医学部看護学科ディプロマポリシー、カリキュラムポリシー その他