医学教育センター

ホーム ご挨拶・主な業務 スタッフ 医学科教育 看護学科教育 先進医療科学科教育 講習会 イベント 学習・相談 研究 リンク

ご挨拶・主な業務

ご挨拶

センター長

大分大学医学部附属医学教育センター長に2025年4月に就任した山本恭子です。

医学教育センターは、医学部の入試改革、医学・看護学教育の総合的な研究・開発と医学部人材育成の継続的発展を目指して、2005年4月に設置されました。現在は専任教員2名と事務職員、客員研究員の少数精鋭で、日々の業務を行っています。新しいモデル・コア・カリキュラムに対応したカリキュラムの作成、公的化された共用試験への対応、医学教育分野別評価の受審などを行いながら、学生の学修指導やメンタルサポートまで、幅広く活動しています。近年の医療は、日々進歩する科学技術に加え、社会の変化や患者さん一人ひとりの多様な価値観に寄り添うことが求められるようになっています。そのため医学教育にも、知識の習得だけではなく、確かな臨床技能や高い倫理観、思いやりのあるコミュニケーション力、さらには生涯にわたって学び続ける姿勢が、これまで以上に強く求められるようになっています。

学生の皆さんがこのような多様な力をバランスよく身につけ、大分の地域医療への貢献はもちろんのこと、国際的にも通用する医療人として社会に羽ばたいていけるよう、教育支援体制の充実に努めています。本学医学教育センターの活動が、医学生一人ひとりの成長を支え、ひいては社会に貢献する良質な医療の実現につながることを心から願っております。

今後とも、皆様のご支援とご指導を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

センターの主な業務