大分大学医学部
Teeth

先進医療科学科の動き

「m3.com」に掲載

田仲和宏教授の動画が「m3.com」に掲載されました。

「アントレプレナーシップ」開始!

医学部で初めての「アントレプレナーシップ」開始されました。

読売新聞に掲載

田仲和宏教授の記事が読売新聞に掲載されました。

ブンダ医 5n (ごえん)会

大分大学活き2プロジェクト2023に採択され、「ブンダ医 5n (ごえん)会」のプロジェクトが始動しました。

体験発表会

早期体験実習の体験発表会が行われました。

早期体験実習

「早期体験実習」が行われました。

新入生

今年度入学された先進医療科学科の第1期生のみなさんです。

シンポジウム

先進医療科学科のシンポジウムが開催され、関係者のみなさまへ新学科が紹介されました。


2024.1.23

生成AIを活用した事業の実証運用に関する連携協定締結式!

別府市と大分大学医学部及びSDT株式会社は、産学官で連携し、生成AIに関する技術を活用することにより、デジタル・トランスフォーメーションを推進し、デジタル社会の実現に貢献することを目的とした「連携協定」を締結いたしました。

生成AIを活用した事業の実証運用に関する連携協定締結式!
  • 生成AIを活用した事業の実証運用に関する連携協定締結式!
  • 生成AIを活用した事業の実証運用に関する連携協定締結式!

2023.11.19

第1回「ブンダ医 5n(ご縁)会」を開催 !

~医療人と繋がる輪(和)をライフプランやキャリアパスに活かす~

大分県の様々な分野でご活躍している医療人と本学医学部先進医療科学科、日本文理大学保健医療学部、日本文理大学医療専門学校、大分平松総合医療専門学校、大分臨床検査技師専門学校の学生が集まり、「医療への想い」をテーマに講演や座談会を行いました。

  • ブンダ医 5n(ご縁)会

2023.10.29

高悪性度軟部肉腫へのAI療法 vs GD療法

10月29日、生命健康科学コース長 田仲和宏教授の動画が「m3.com」に掲載されました。


2023.10.23

医学部で初めての「アントレプレナーシップ」開始!

様々な分野の第一線で活躍される起業家を招き、学生が積極的に議論に参加してインタラクティブな授業を展開します。アントレプレナーシップ・マインド(起業家精神)における意識変容を喚起することを目的とします。


2023.8.18

多様な病態の骨軟部腫瘍

7月29日、生命健康科学コース長 田仲和宏教授の記事が読売新聞に掲載されました。


2023.8.4

「ブンダ医 5n (ごえん)会」プロジェクト始動!

大分大学活き2プロジェクト2023に採択され、「ブンダ医 5n (ごえん)会」のプロジェクトが始動しました。

ブンダ医 5n (ごえん)会とは、ユニークな経験を持つ医療関係者の熱い思いを聞き、そのような方々と交流するプロジェクトです。

地域を活性化し、自らの行動のきっかけとなる環境を作り出し、ユニークな医療関係者と繋がる輪(和)を拡げ、自身のライフプランやキャリアパスに活かす。そのような思いを形にした地域交流型のコミュティ活動を企画します。

是非、参加して新しい自分を見つけて下さい。


2023.8.4

早期体験実習の体験発表会

8月4日金曜、先進医療科学科早期体験実習の体験発表会が行われました。実習4グループ別に各々が体験した内容、感じたこと、今後の学習、将来へどう活かしていくかを討議し、後半は各グループ毎に発表が行いました。

4月からずっと教室の講義が中心であり、臨床系の学科として、初めての病院、臨床現場の見学でした。発表はいずれの班も時間を超過して熱心に行われ、教員側が思った以上に学生さんたちには新鮮な刺激をうけ、多くのことを学んでくれたようです。この体験実習が今後の勉強、研究への指針になってくれればと思います。

  • 体験発表会
  • 体験発表会
  • 体験発表会
  • 体験発表会
  • 体験発表会
  • 体験発表会
  • 体験発表会
  • 体験発表会

2023.7.31-8.3

「早期体験実習」が行われました。

(実習:R5年7月31日〜8月3日、体験発表会8月4日)

先進医療科学科の1年生を対象として、病院内の医療施設の見学と体験学習を行う「早期体験実習」が行われました。この実習は、最新の医療科学の知識と技術・技能を身につけた融合人材を育成するための初期研修プログラムの1つと位置づけています。臨床検査技師が勤務する検査部や、臨床工学技士が勤務するME機器センターだけでなく、高度救命救急センター、血液浄化センター、手術部、集中治療部、薬剤部・材料部、内視鏡診療部など、先進の医療が行われている様々な現場を見学し、実際の現場で学ぶことで医療に対する理解が深まってくれることを期待しています。

  • 早期体験実習
  • 早期体験実習
  • 早期体験実習
  • 早期体験実習
  • 早期体験実習
  • 早期体験実習
  • 早期体験実習
  • 早期体験実習

2023.6.29

新入生

今年度入学された先進医療科学科の第1期生のみなさんです。

新入生

2023.6.25

先進医療科学科シンポジウム

6月25日に先進医療科学科のシンポジウムが開催され、関係者のみなさまへ新学科が紹介されました。

写真は、先進医療科学科教員と猪股医学部長です。

詳細は医学部トピックス

先進医療科学科シンポジウム