「声」
|
病院玄関前のバス待合所のイスは、タバコを吸う人がほとんどを占めていて、バスに乗る人は座ることができないようにあります。何か対策を考えて下さい。(入院家族 49歳)
病院玄関は病院の顔なのに、タバコ臭くて煙たくて通るだけで咳き込んだりする。どうして玄関前を喫煙場所にしたのか信じられない。タバコを吸う人達にバス停を乗っ取られてイスも使用できない。バス停は直ちに禁煙にすべきです。(外来女性 41歳) |
「お答え」
|
病棟部分を含む病院建物内すべてについては昨年6月から禁煙としております。病院建物内外すべてについて禁煙するとすれば、禁煙の徹底のための措置(指導・取締り)が必要であり、分煙にするとすれば受動喫煙を完全に無くすための施設(場所)が必要になります。検討した結果、病院玄関前のバス待合所についても禁煙にするため病院玄関ポーチ裏側に喫煙室を設置することとしました。患者さん、ご家族の皆様など喫煙される方のご理解ご協力をお願します。 |
「声」
|
入院患者の食事ですが、メニューとか味ではなくて、魚や肉のくささが気になります。せめて、新鮮な材料を使っていただけたら、あの気になるにおいがよくなるのではないでしょうか。
(入院女性 53歳) |
「お答え」
|
ご意見ありがとうございました。当院の食材は使用日の当日もしくは前日に仕入れております。食品衛生上、当日納品が原則となっておりますので、とくに魚は使用日の朝の市場から入ります。そのため、下味の漬け込み時間に制限されるため、また、薄味を心がけているため、濃い味付けができませんので、かえって食材そのものの匂いが残ってしまう欠点もあります。新鮮な食材を生かすべく調理の工夫で欠点を補うように心がけます。 |
「声」
|
食事の時デザートがとても硬くて食べられません。桃もそうでしたがメロンもそのまま出されても、術後手に力が入らない患者には食べることができません。いかに残りを少なくし、おいしく気持ちよく食べてもらえるかを考えてほしい。
メロンなどには切り目を入れてもらえませんか。(入院女性 72歳) |
「お答え」
|
ご意見ありがとうございました。
フルーツについて硬くて食べられないとのことですが、栄養管理室では早めに予定表を業者さんに渡して、食べごろのものを入るように注文しています。市場の事情により、なかなか一定しません。申し訳なく思っています。
さらにメロンに切り目を入れてほしいとのご要望も、ごもっともですが、少数の人員で多種類の食事を一生懸命調理しております。大変申し訳ありません。
桃の皮をむいて出すのは難しいです。それかといって桃の缶詰でよいかとなれば、せっかくの旬の時季に寂しいのではないかと思われ、丸ごと1個を出させていただきました。ご理解いただきますようお願いいたします。 |
「声」
|
入院するため、病棟で診察券等を出したら、最初に対応した看護師さんが「本人はどこにいるのですか?」と言うので、「今救急で運ばれて来て検査していると思うのですが」と伝えると、「それは分かっています。だから本人はどこにいるのですか?」と返ってきた。顔は仏頂面でいかにも何しにきたのというような感じだった。初めて来院したのだから、分からないことがあって当然ではないのですか?(入院付き添い 27歳) |
「お答え」
|
入院時の看護師の対応で、大変ご不快な思いをさせてしまいましたことを心よりお詫び申し上げます。はじめての入院でわからないことが多く不安な思いで来院されたことと存じます。特に救急で入院された患者さんやご家族の方々の心情はなおのことです。ご指摘の内容については、看護師達と話し合いをもち「自分はそのつもりではなかった。」では通用しないことや、相手がどのように受けとめたかが大切であることを話し合いました。また常に患者さんやご家族の方々のお気持ちを大事にし、十分考えたうえで応対することの大切さについても再度教育致しました。 |