[発行] 大分大学医学部附属病院広報誌発行委員会

 

「薬と健康のつどい2009」のご案内

 

 

  「新型インフルエンザ」、最近この言葉を毎日のように耳にするのではないでしょうか。今年はインフルエンザの大流行が懸念されており、不安をもたれている方も多いと思います。そこで、インフルエンザに関する正しい知識を深めていただくために、特別講演を開催することになりました。また、特に感染に注意が必要な小児と高齢者にスポットを当て、小児と高齢者の薬の正しい使い方に関する講演も予定しております。
  同時にお薬相談会も開催しますので、くすり・民間薬・健康食品等に関することをお気軽にご相談ください。なお、ご来場の際にはお薬に関する情報(お薬手帳など)をお持ちください。

 

日 時:
平成21年10月31日(土) 13時30分~
場 所: コンパルホール 3階 多目的ホール
内 容1: お薬相談会 13時30分~
内 容2: 講 演 会 14時30分~
「小児のくすりの注意点」

講師:大分大学医学部附属病院
主任 大塚 昌代 先生
「高齢者のくすりの注意点」
講師:大分市医師会立アルメイダ病院
野田 佳子 先生
内 容3: 特別講演会 15時00分~
「インフルエンザを予防しよう」

講師:大分大学医学部附属病院
感染制御部
准教授 平松 和史 先生

 

 (問合わせ先 薬剤部 鈴木 陽介 TEL097-586-6113)

 

 

 

 

最終更新日時: 10/05/2009 05:46:31 大分大学医学・病院事務部管理課作成