博士課程医学専攻
風景
 
トップ > 博士課程医学専攻

研究科長挨拶

アドミッションポリシー

がんプロフェッショナル養成プラン

在学生へ

博士課程医学専攻

修士課程医科学専攻

修士課程看護学専攻

提出書類

学位申請について

在学生へ

入試案内

論文博士の申請について

証明書交付等について(大学院修了生の方)

研究生/科目等履修生について

その他

研究不正防止について

教育課程

「患者本位の最良の医療」に立脚した人間形成を基盤として医の倫理を体得し、高度な医学知識の修得を目標とした教育を実践する。医科学および生命科学領域において、高度な知識および科学的・論理的思考に基づき、独創性・創造性に優れた研究を遂行し、国際的にも活躍できる自立した研究者、および各診療分野で優れた臨床研究能力と先端的で高度な医療技能を備え、高い倫理観と研究心を持った臨床医を育成するために、学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)に基づき、以下の方針で教育課程を編成し・実施する。

履修方法

本研究科博士課程では、より充実した研究を支援するため、修了要件30単位のうち15単位を、研究と学位論文に係る研究実践科目に充てています。具体的には、「特別課題研究」を5単位の科目として設定し、さらにその結果として完成した学位論文に係る「基礎臨床研究実習」に対して10単位を付与します。

学位論文に係る研究実践科目以外に修得すべき単位数は15単位ですが、それを5単位の科目として設定することで履修しやすくしています。

共通科目から1科目、所属領域の選択必修科目から1科目、所属領域を含む全領域の選択必修科目から1科目以上、研究実践科目の必修2科目を履修して、修得単位を満たすことになります。

さらに、臨床研究領域の各授業科目については、講義、演習、及び実習のなかで、臨床医療の実践にかかるカンファレンス等、様々な臨床経験が直接授業に反映される仕組みを整えております。

地域医療に携わる臨床医師等にとっても、その現場での実践に即した研究を支援するシステムを整えており、博士課程での研究を志願することによって、地域医療の現場に影響を及ぼさないことに配慮したプログラムを用意しております。

共通科目の選択必修科目から1科目 5単位
所属する領域の選択必修科目から1科目 5単位
他領域を含めた全ての選択必修科目から1科目 5単位
特別課題研究(必修) 5単位
基礎臨床研究実習(必修) 10単位
合計:30単位修得

*学位論文中間発表会を3年次の9月に研究の充実を図ることを目的として、学会形式で発表の方法等を学ぶ機会として開催しています。

修了要件

博士課程の修了要件は、大学院に4年以上在学し、その間に30単位以上を修得し、学位論文の作成及び最終試験に合格することにより修了となります。ただし、在学期間に関しては、優れた研究業績を上げた者については、3年以上在学すれば足りるものとしています。