トップ > 修士課程看護学専攻
社会や保健・医療・福祉の変化を見据え、者護の質向上を実現できる実践力を養い、看護実践・看護管理・看護教育の場でリーダーシツプを発揮できる高度専門職業人の養成を目指す。
修土課程看護学専攻は、「看護研究コース(実践・管理・教育)」と「専門看護師コース(がん看護、クリテイカルケア看護、老年看護)」の4つのコースを設ける。学生は、自身の課題や将来のキヤリア計画に基づき、いずれかのコースを選択する。
●看護研究コース(実践・管理・教育)
変動する社会の要請に応え得る質の高い看護活動(個人・集団への看護実践とその管理ならびに看護教育)を倉」造し、改革するための諸理論と方法を修得する。
- 看護活動の場における複雑かつ多様な現象を科学的・創造的に探究する力を培う。
- 看護の方法を検証・開発し、看護実践を改革する力を培う。
- 看護の質向上に貢献するための看護の組織を改革する力を培う。
- 生涯学習の観点から看護基礎教育および看護専門職教育の本質を探究し、看護職者を教育する力を培う。
●専門看護師コース(がん看護)
- がん看護専門看護師としての高度実践能力を培う。
- 本コースを修了することにより専門看護師「がん看護」の認定試験の受験資格が取得できる。
●専門看護師コース(クリテイカルケア看護)
- 急性・重症患者看護専門看護師としての高度実践能力を培う。
- 本コースを修了することにより専門看護師「急性・重症患者看護」の認定試験の受験資格が取得できる。
●専門看護師コース(老年看護)
- 老人看護専門看護師としての高度実践能力を培う。
- 本コースを修了することにより専門看護師「老人看護」の認定試験の受験資格が取得できる。
カリキュラム・ポリシー及びアセスメント・チェックリスト(PDF)
( 看護学専攻 )
- 高度な知識と知的能力
- 看護学の理論と実践に関する豊富な知識と高度な技術を修得し、幅広い視野から柔軟に問題を解決する能力を身につけることができる。
- 確かな研究マネジメント能力
- 看護実践・看護管理・看護教育の分野において自主的に研究課題を立て、その課題の探究に必要な基礎的研究能力を形成することができる。
- 社会を牽引する能力
- 保健・医療・福祉の専門職との連携において、看護専門職として主体的行動ができ、コーディネーターとして問題解決の調整に優れた能力を発揮することができる。
- 地域社会の健康問題の解決に看護職として率先して取り組み、多様化・国際化した看護活動の必要性をふまえ、看護支援方法の研究・開発を展開し、学術的な成果として社会に還元することができる。