イメージ
大分大学医学部附属病院薬剤部
 
部門紹介
調 剤 室
カプセル調剤

調剤とは「医師、歯科医師から発行された処方せんに指示されている内容が適正であると確認した後、指示されている医薬品を使用して患者の疾患の治療のための薬剤を指示された使用法に適合するように調製し、患者に医師の指示どおり正しく使用するように指導しながら交付するとともに、服用後の有効性と安全性を観察して医師と連絡を取りながら処方の修正など適切な措置を行う(調剤指針第十三改訂より抜粋)」とされています。調剤室では、室員一丸となり日々の業務をこなしつつ、知識の向上を図り、自己研鑽に励んでいます。

 
調剤室
カプセル調剤室業務について

当院の調剤室は大きく「内服」と「注射」の2つに分けられています。「内服」では主に内服薬、外用薬の調剤、「注射」では主に注射薬、消毒薬、特定生物由来製品の調剤を行っています。当院は処方オーダリングシステムを導入しており、処方時、抗がん剤・糖尿病薬には警告が表示され、併用禁忌薬、他科との併用、常用量等、薬物相互作用については、チェックが行われます。また、オーダリングでチェックされない部分は、直接処方医へ疑義照会を行います。

 
<内服>
  • 調剤:処方せんに基づき、下記システムを利用し、薬を調剤します。
    1. 内服麻薬管理システム
    2. 内服ハイリスク薬ピッキングシステム
    3. 水剤監査システム
    4. 外用薬監査システム
    5. 全自動錠剤分包機
    6. 散剤監査システム
    7. 調剤進捗管理システム
    8. 一包化薬監査支援システム
  • 監査:調剤者とは別の薬剤師が調剤された薬剤をチェックします。
  • 疑義照会:処方せんで疑わしい箇所を医師に問い合わせます。
  • 交付:調剤および監査が終了した薬剤を交付します。
  • 薬剤品質管理:使用期限や包装変更のチェックを行います。
  • 薬剤の数量管理:数量を確認し、iPhone端末で発注数を入力します。
 
写真:内服調剤
調剤内規はこちら
<注射>
  • 調剤:処方せんに基づいて、下記システムを利用し薬を調剤します。
    1. 麻薬管理システム
    2. デジタルピッキングシステム
    3. リアルタイム薬品管理システム
    4. 手術部薬品管理システム
    5. 注射薬自動払出装置(UNIPUL®
  • 監査:調剤者とは別の薬剤師が調剤された薬剤をチェックします。
  • 疑義照会:処方せんで疑わしい箇所を医師に問い合わせます。
  • 交付:調剤および監査が終了した薬剤を交付します。
  • 薬剤品質管理:使用期限や包装変更のチェックを行います。
  • 薬剤の数量管理:数量を確認し、iPhone端末で発注数を入力します。
  • 処置薬払い出し:処置薬(消毒薬など処置の際に使用されるもので処方せんでは請求されない)を払い出します。
  • 返品処理:使用されなかった注射薬が病棟から戻ってくるのでチェックを行います。
  • カート補充:手術部・ICU・放射線部・血液浄化センター・高度救命救急センター・内視鏡室のカートの薬剤数量を、システムを利用して調剤し、不足分を補充します。
 
写真:注射調剤