縦隔は左右の肺の間に隔てられた部分を指し、心臓、大血管、気管、食道、胸腺、リンパ節、神経節などの臓器が存在します。
縦隔腫瘍とは、これらの臓器に発生する腫瘍の総称です。多くの場合無症状で、検診などで発見されることが多い病気です。腫瘍が大きくなると、胸痛、せき、喘鳴、声のかすれ、呼吸困難、嚥下困難などが出現します。
診断は、胸部単純X線写真、胸部CT検査、胸部MRI検査、超音波検査などで行います。それをもとに、腫瘍の組織を生検し、病理診断をします。縦隔腫瘍のうち、悪性腫瘍では、腫瘍の組織型により、手術、化学療法、放射線治療のいずれか、または組合せが用いられます。
また、良性腫瘍でも原則として手術が行われます。術前の良悪性の診断が難しいため、診断が付かないまま手術を行う場合もあります。手術の方法としては、胸骨正中切開や後側方切開が行われます。腫瘍が小さい場合や、良性腫瘍の場合には、内視鏡手術を行うこともあります。