教育について
臨床研究倫理セミナー
大分大学医学部では2009年3月よりヒトを対象とした研究を実施する方を対象に「大分大学医学部臨床研究倫理セミナー」を実施しています。
倫理委員会、介入臨床研究審査委員会ならびに治験審査委員会を申請する際に、臨床研究倫理セミナーの受講が必須となっています。
各委員会に臨床研究を申請する際には、臨床研究倫理セミナー受講証の写しを添付する必要があります。
また、他医療機関の先生方と共同研究を行う場合にも臨床研究倫理セミナーを受講している事が条件となります。当院の倫理セミナー以外でも同様の倫理セミナーを受講している場合には、受講内容がわかる資料と受講証明書を持ってこれに替えることができます。
個別に対応致しますので、下記までご相談下さい。
第17回の受講証有効期限は、2026年3月31日です。
- DVD借用願
- 大分大学メールのログインID、パスワードをお持ちでない方はDVDの貸出にて受講していただきます。
借用願(Word)をご記入の上、以下までお送りください。
- 連絡先・お問合せ先
-
総合臨床研究センター 運営・管理部門
soyakuloajrhgp@oita-u.ac.jp
※受講に関するお問い合わせは、メールでお願いします