
かけはしの由来
「かけはし」の意味を辞書で調べますと、「はしご」・「はしわたし」・「なかだち」などの意味があります。
大分大学医学部附属病院"かけはし"は医療者と患者さんならびにご家族のみなさんとの「信頼のかけはし」になってくれる事を願ってつけた名前です。
年4回(1,4,7,10月)に発行しています。

第84号 R3.1.1 発行
- 新年のご挨拶-大分大学医学部附属病院 病院長 三股 浩光-
- 最新の医療技術を安心して受けていただくために
-クオリティマネジメント室 高難度新規医療技術管理部門の活動について- - 気管支鏡検査
- ドクターヘリ機体広告の掲載
- 患者さんの「声」
- 令和2年11月から初診患者さんの診療予約申込方法が変わりました。
また、全診療科で初診完全予約制となりました。(一部を除く)