本院では、患者さんの待ち時間を短縮し、サービス向上と病病連携・病診連携強化を行い、特定機能病院として本来担うべき急性期の高度医療を充実させるため、平成26年4月から地域の医療機関からのFAXによる初診完全予約制を開始しておりましたが、令和2年11月1日より一部を除き、全診療科で実施することになりました。
当院へ患者さんをご紹介いただく場合、医療機関からのあらかじめ診療予約と紹介状が必要です。
(患者さん本人からの予約取りはできませんのでご留意願います。)
診療予約申込みのご案内
初診外来予約専用
- 【初診予約専用FAX】
- 097-549-6357
-
- ※初診外来予約以外のFAXは、
- 従来通り
- 586-6358に
- 送付してください。
- 【初診予約専用ダイアル】
- 097-586-6360
- 097-586-6530
- 097-586-6531
診療予約受付時間
- 月~金8:30~17:00
-
- 翌日分の予約は、前日13:00までにお願いします。
- 予約受付時間外については、翌診療日の対応とさせていただきます。
救急患者さんにつきましては、該当診療科または高度救命救急センターにお問い合わせください。
診療予約をご利用の際はセンターから配布された申込書をコピーしてご利用ください。また、下記からもダウンロードできます。(※診療情報提供書は、貴院の様式でも構いません。)
初診予約受付の流れ
-
①予約
-
- ・診療予約申込書兼予約票
- ・診療情報提供書(紹介状)
を予約申込み専用FAX(097-549-6357)へお送りください。
診療情報提供書は、必ず事前にFAXをお送りください。
予約取得後に別送する際は予約日を記入してお送りください。
-
②回答
-
診療予約申込書兼予約票(下欄に日時を記入しています)をFAXにて返送しますので、患者さんにお渡しください。
また、作成した診療情報提供書も併せてお渡しください。
-
③受診
-
患者さんは予約日当日に以下をお持ちになり、「総合患者支援センター(2番)外来受付」へお越しください。
- 診療予約申込書兼予約票
- 診療情報提供書(紹介状)
- 健康保険証
- 公費医療証(必要な場合のみ)
- 診察券(お持ちの方)
- お薬手帳(服用している方
- 当院では、初診患者は原則として完全予約制となっています。
ご予約は紹介元医療機関からお申込みいただいた場合に受け付けております。
患者さんご本人やご家族からの直接のお申し込みはお受けしておりません。 - 予約枠に制限があり、ご希望に添えない場合は、直近の診療日をご案内します。あらかじめご了承願います。
- 医師指定の場合などは、回答に時間がかかったり、希望に添えない場合もありますのでご了承ください。
- 予約受付時間は原則として、受診希望日の前日(前診療日)13時までとしております。13時以降は翌日(翌診療日)の予約はお取りできませんのであらかじめご了承ください。
- 診療予約受付時間外のお申し込みにつきましては、翌診療日の対応となりますのでご了承ください。
転院のご相談について
本院への入院依頼について
紹介元病院から直接、当院紹介先診療科へ入院依頼を行ってください。
- 【連絡先】大分大学医学部附属病院
- 097-549-4411(代表番号)
- から各診療科へ
救急車の到着入口について
救急車で入院される場合
当院正面入り口から入り、時間外入口からお入りください。
- 車の入構経路
高度救命救急センターへの場合
救急入口からお入りください。
- 車の入構経路
- 高度救命救急センターへの紹介患者さん
- および時間外の緊急患者さんの紹介については
- 高度救命救急センター(097-586-6419)に
- ご連絡ください。

情報提供・提供依頼
診療情報提供の流れ
準備中です