検査部

検体検査 (尿一般検査)

概要

現在、当検査室では尿定性・沈渣検査と尿中アルブミン定性、尿素呼気試験、尿中ヘリコバクターピロリ定性、便潜血検査を行っています。

尿検査は、非侵襲的な腎臓・尿路系疾患のスクリーニング検査として広く用いられている検査です。尿中に含まれる成分を調べる定性検査と、尿の有形成分を調べる沈渣検査があります。

便潜血検査は、下部消化管疾患のスクリーニング検査として用いられます。

検査は臨床検査技師2~3名で実施しています。


主要分析機器

  • テクノメディカ社製全自動尿分析・分取装置
    UA-ROBO1000AD
  • 東洋紡社製尿中有形成分分析装置
    USCANNER(E)
  • 栄研社製尿自動分析装置
    US-2200
  • sysmex社製全自動尿中有形成分分析装置
    UF-1000i

業務内容

尿一般検査室では、尿定性検査、尿沈渣検査項目を各種の自動分析装置を用いて測定しています。

また、腎疾患などについては、尿沈渣標本を作製し鏡検による尿沈渣分類を実施しています。

尿定性検査の主力分析器はテクノメディカ社製尿定性分析装置UA-ROBO 1000AD、栄研社製US-2200で運用しています。

尿沈渣検査の分析器は 東洋紡社製 USCANNER(E)、sysmex社UF-1000iを使用し、鏡顕による目視法でも確認を行っています。

信頼性の高い検査データを迅速かつ正確に報告するシステムを構築しています。


異常値を呈する疾患

  1. 腎・尿路系外科的疾患

    糸球体型赤血球、白血球、細菌、尿路上皮、大食細胞、細胞質内封入体細胞、異型細胞、尿細管上皮、結晶、塩類結晶円柱、上皮細胞

    • 尿路感染症: 細菌、白血球、尿路上皮
    • 尿路結石症: 結晶・尿路上皮・塩類結晶円柱
    • 尿路腫瘍: 異型細胞
  2. 腎・尿路系内科的疾患

    糸球体型赤血球・尿細管上皮・卵円型脂肪体・各種円柱

    • 糸球体腎炎: 糸球体型赤血球・赤血球円柱
    • 腎不全:ろう様円柱・幅広円柱
    • ネフローゼ症候群: 卵円型脂肪体・脂肪円柱
    • ループス腎炎:白血球円柱
  3. 溶血性疾患

    ヘモジデリン顆粒・尿細管上皮・各種円柱

  4. 閉塞性黄疸

    ビリルビン結晶・尿路上皮・尿細管上皮・各種円柱

  5. 糖尿病

    白血球・細菌・尿路上皮・尿細管上皮・各種円柱

    尿路感染症: 白血球・細菌

    糖尿病性腎症: 尿細管上皮・空胞変性円柱


検査項目

Ⅰ 尿定性検査

検査項目名 略名 測定方法 単位
尿潜血 <BLD>Hgb 反射率測定法
比重 屈折率測定法 g/cm3
pH 反射率測定法
白血球反応 WBC 反射率測定法
亜硝酸塩 NIT 反射率測定法
尿蛋白 PRO 反射率測定法
尿糖 GLU 反射率測定法
ケトン体 KET 反射率測定法
ウロビリノーゲン URO 反射率測定法
ビリルビン BIL 反射率測定法
混濁 フローセルを用いた光学測定法
色調 フローセルを用いた光学測定法

Ⅱ 尿沈渣検査

検査項目名 略名 測定方法 単位
赤血球 RBC
  • 内科
  • 画像解析による尿中有形
  • 成分の分類・計数+目視法
  • 泌尿器科
  • フローサイトメトリー法+目視法
個/HPF
白血球 WBC 個/HPF
尿細管上皮細胞 EC 個/HPF
尿路上皮細胞(移行上皮細胞) EC 個/HPF
扁平上皮細胞 EC 個/HPF
硝子円柱 CAST 個/WF
顆粒円柱 CAST 個/WF
ろう様円柱 CAST 個/WF
細菌 BACT 個/WF