かけはし

かけはしの由来

「かけはし」の意味を辞書で調べますと、「はしご」・「はしわたし」・「なかだち」などの意味があります。
大分大学医学部附属病院"かけはし"は医療者と患者さんならびにご家族のみなさんとの「信頼のかけはし」になってくれる事を願ってつけた名前です。

年4回(1月,4月,7月,10月)に発行しています。


パンフレット
最新号の紹介

第100号 R7.1.1 発行

1.

新年のご挨拶 大分大学医学部附属病院 病院長 三股 浩光

2.

耳鼻咽喉科学講座 教授 就任のご挨拶 平野 隆

3.

前立腺がん「フォーカルセラピー(局所治療)」を先進医療として開始 経皮的前立腺がんマイクロ波焼灼・凝固療法

4-5.

部門看護師長 紙上インタビュー

6.
[口腔ケアのおはなし]当院では手術前の口腔ケアに力を入れています
7.
≪シリーズ:病院で働くさまざまな職種≫遺伝カウンセラーってどんな仕事?
8.
患者さんの声

バックナンバーを見る