外来のご案内
- 新患受付
 - 
          
午前8時00分~午前11時00分(平日)
 - 再来受付
 - 
          
午前8時30分~午前11時00分(平日)
※予約の方は、午前8時から午後4時30分まで予約受付機で受付ができます。
 
- 予約変更受付
 - 
          
午後1時30分~午後4時(平日)
 
- 診療時間
 - 
          
午前8時30分~午後5時15分(平日)
 - 全診療科休診日
 - 
          
土日祝日年末年始(12月29日~1月3日)
 
病院の出入口は病院正面玄関のみとし、7:30~17:15の開扉に変更しています。
    本院は高度な医療を提供する特定機能病院として承認されています。
  かかりつけ医等の医療機関からの紹介・予約制です。
  
 
  - 
      
- 初診完全予約制の診療科は診療科一覧をご参照ください。
 - 診療科一覧(PDF)
 
 - まずはかかりつけ医を受診し、医療機関から本院への紹介・予約をお取りください。
      
- 初めて受診される方
 - 別の診療科を新たに受診される方
 - 1年以上該当診療科を受診されていない患者さん方(予約された患者さんは除く)
 

 - 紹介状・予約無く来院された場合は、受診をお断りすることもありますのでご了承ください。
 - 紹介状をお持ちでない場合でも一部受診いただける診療科もございますが、この場合は診療費とは別に選定療養費を自費でお支払いいただくことになりますのでご了承ください。
 - 
      もの忘れ外来(総合診療部、脳神経内科)・ 精神科外来(紹介状必須)・ 臨床薬理センターは、事前の予約が必要です。
- 予め、各診療科外来までお問い合わせください。
 - (病院代表番号:097―549-4411)
 
※各診療科外来へ直接ご連絡の上、予約がとれたことを確認後、総合患者支援センターに診療情報提供書(紹介状)を送付してください。(097-586-6358)
 
総合案内
- 病院正面玄関入口に「総合案内」を設置しています。受診方法などご不明なことがありましたら、ご遠慮なくお尋ねください。
 

診察券
- 受診の際は必ず診察券を持参してください。
 - 診察券は全科共通でお使いになれますので大切に保管してください。
 

表 
裏 
保険証の確認
- 月に一度保険証の確認をさせていただきます。月の最初の来院時に保険証を提示してください。
 - 保険証に変更が生じた場合は、その都度お知らせください。
 - なお、保険証・医療受給者証等の提示がない場合は、診療費を全額自費で請求いたします。
 
院外処方について
- 本院は、原則として院外処方です。
 - 交付日を含め4日以内に保険薬局へお出しください。
 - 病院1階の「院外処方せん受付」で保険調剤薬局の紹介やFAX送信サービスを行っております。
 - 院内処方の方は病棟1階の「お薬窓口」で薬引換券を渡してお受け取りください。
 
限度額適用認定証の手続き
≪70歳未満の方≫
- 限度額適用認定証を提示すると窓口でのお支払い額が自己負担限度額までになります。
 - お持ちの保険証の保険者にご相談の上、「限度額適用認定証」を取得し、受付に保険証等と共にご提示いただければ、この制度をご利用いただけます。
 - 認定証が間に合わなかった場合は、全額お支払いの後、加入されている各保険者にて手続きを行うと一定金額を超えた分が払い戻されます。
 
| 所得区分 | 自己負担限度額 | |
|---|---|---|
| ア | 標準報酬月額83万円以上 | 252,600円+(医療費-842,000円)×1% | 
| イ | 標準報酬月額53~79万円 | 167,400円+(医療費-558,000円)×1% | 
| ウ | 標準報酬月額28~50万円 | 80,100円+(医療費-267,000円)×1% | 
| エ | 標準報酬月額26万円以下 | 57,600円 | 
| オ | 住民税非課税 | 35,400円 | 
- 直近12か月の間に高額療養費の支給を受けた月が3か月以上ある場合は、4 か月目から「多数該当」という扱いになり、自己負担限度額が軽減されます。
       
※70歳以上の方は、高齢受給者証を提示してください。
 
お願い
- 本院は建物・駐車場を含むすべての敷地内で全面禁煙(電子タバコを含む)となっております。
 
- 病院玄関の開錠は午前7時30分です。管理上の問題がありますので、午前7時30分前の来院はご遠慮願います。
 - 本院は、携帯電話は原則使用禁止としています。ご使用は【許可区域】での使用をお願いします。
 
【許可区域】
- 各病棟の食堂・面会
 - 家族待機室(3階)
 - 有料個室
 - 病院レストラン
 - スターバックスコーヒー
 

