令和6年度第4回附属病院市民公開講座(2024.11.10)

生活習慣を変えることから、うつや認知症を予防しよう

 

令和6年度第4回市民公開講座は、『生活習慣を変えることから、うつや認知症を予防しよう』をテーマに、令和6年11月10日(日)にJ:COM ホルトホール大分にて開催いたしました。

当日は悪天候の中、県内各地から多くの皆様にご参加いただき、心よりお礼申し上げます。

今回の講演では、リチウム元素や青魚の摂取、日光浴や日々の運動など、生活習慣を変えることがもたらす効果についてそれぞれお話ししました。

講演後には総合討論の時間を設け、参加者の皆様から多くのご質問をいただき、活発な議論を行うことができました。

今後も県民の皆様にとって必要とされる情報を提供していきたいと思いますので、どうぞお願いいたします。


≪当日参加いただいた方に配布しました資料(PDF)≫

附属病院市民公開講座のページへ



公開講座の様子

講演1:水道水を飲んでリチウム元素を吸収して、気持ちを落ち着けよう。

[21:11 約124MB]

講演2:青魚を食べて、自分を責めるのをやめよう。

[18:53 約100MB]

講演3:光を浴びて、元気を出そう。

[20:30 約111MB]

講演4:たくさん歩いて、物忘れを防ごう。

[20:11 約109MB]

質疑応答

[20:44 約251MB]